イオン吹田教室
イオン吹田 さん
6月(水無月)
2022年06月01日 15:54
こんにちは!
今日から6月。和風月名は水無月。
うん?? なんで?? 梅雨なのに。。。
と思い、調べてみました。
水無月は旧暦では7月ごろを指すそうです。
梅雨も上がり、暑い日が続き、水が枯れる事から水無月だそうです。他にも諸説はあるそうですよ。
さて、わたしの作品ページはご活用頂いていますか?
今月の写真はもちろん「あじさい」ですね。
こいのぼりと違って、庭先で見かけますよね。
色々な色のあじさいがあるのにびっくりします。
あじさいの写真が撮れたら、みせて下さいね。
今日から6月。和風月名は水無月。
うん?? なんで?? 梅雨なのに。。。
と思い、調べてみました。
水無月は旧暦では7月ごろを指すそうです。
梅雨も上がり、暑い日が続き、水が枯れる事から水無月だそうです。他にも諸説はあるそうですよ。
さて、わたしの作品ページはご活用頂いていますか?
今月の写真はもちろん「あじさい」ですね。
こいのぼりと違って、庭先で見かけますよね。
色々な色のあじさいがあるのにびっくりします。
あじさいの写真が撮れたら、みせて下さいね。
コメントがありません。
コメント
0 件