パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

ゴミ拾い みんなでやれば 直ぐ終わる

 2022年05月29日 22:36
 3年ぶりの市内一斉清掃が行うと言うので、
脚立を持って川の淵にあるゴミ拾いをしました。普段でも年2回フェンスを乗り越えてゴミ拾いをしているのですが、
草が伸びて、ゴミが拾いにくくなっていました。
特に、ゴミが多く捨てられている所はバス停がある場所ですね。
マナー悪いですね。

最近は、町会のゴミもあまり捨てられていませんから、家庭の粗大ごみを出さないように言ってきましたら、草や枝が多くなってきましたね、そういうものは、普段の燃えるゴミの収集日に出してもらえばいいのですが、見ていると共同作業をしているのです。
こういう時、近所で力を合わせて清掃作業をしてもらうことは、
災害が起きた時の、公助、共助、自助、そして、近所の助け合いにつながって行くといいですが、
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座