パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 三宮はイベントが熱い!
    • ★ご卒業★
    • ☆本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
    • ★今年1年、ありがとうございました★
    • ★★6月皆勤賞!!★★
    • 「たけさん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「仁美」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

★「わたしの作品ページ」★

 2022年05月27日 09:11
受講生の皆様、こんにちは(^_-)-☆

今日は、プレミアサイトの画面上部に設置されている「わたしの作品ページ」についてご紹介したいと思います。

昨年、パソコン市民講座20周年企画として実施した「秋の文化祭」。
みなさんに作品を投稿していただき、各ジャンルごとに展示会を開き、1万作品以上が集まりました。
このときに投稿いただいた作品は、2021年の「わたしの作品ページ」として、みなさんおひとりずつの作品集として残っています。

この「わたしの作品ページ」を継続した機能としてリニューアルしたものが、現在の「わたしの作品ページ」です。
4月1日から来年の3月31日、つまり学校と同じく年度を区切りとして、みなさんがパソコン市民講座の受講中に作成した作品、これまで学んだスキルを活かして作成した作品、イベントなどで作成したオリジナル作品などを、その都度「わたしの作品ページ」にアップロードして、年度ごとの自分だけの作品集を作ることができる機能となります。

ワード形式やエクセル形式といったファイルがいつでもアップロードできますし、前回のようにワード作品が3つまでといった制限もありせん。


4月は桜にまつわる作品や写真、5月はこいのぼり…など、毎月その時期にちなんだ作品をアップロードするというのもいいですね!

もちろん、次の年度ではまた新しい作品集をつくることができますよ。
ちなみに、「わたしの作品ページ」の作品は、ご自身しか閲覧できないようになっていますので、完成前の作品をアップロードしてもOKですよ。

プレミアサイトにあなたの学びの歴史を刻み、またいつでも振り返ることができます。

まずは、最近作った作品があれば、アップロードしてみましょう!そして、作品ができるたびにアップロードの習慣をつけましょう!

これを続けることで、来年の春には、この1年の努力や成果が詰まった、「あなただけの作品集」ができあがりますよ!

本日のブログ担当:鎔
★5月・6月のご予約受付中★
★6月は「オリジナルアルバム」イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座