パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

種からの 野菜栽培は 面白い

 2022年05月24日 23:25
 夏日が続いていますから野菜がグングン育っています。その中でも、サニーレタスは成長が早く、重宝しています。
水洗いして、少し塩を振りオリーブオイルと胡麻油であえて、毎日食べています。
今日の夕食に、春菊のかき揚げを作って出したら、女房が揚げたては美味しいと言って食べていました。
去年から葉物野菜をプランターで栽培しているのですが、二人暮らしの我が家では食べきれないぐらい収穫できます。
今日も、野菜を栽培して楽しんでいる方と野菜談義に花が咲きました。やはり、種から育てているので、話が合いました。
玉葱の話題になったら、やはり今年は不作らしいです。
我家の玉葱も不作でしたね。

学校の畑に行き、トマトを植え付けてあったので、風にあおられて、折れそうなので支柱を立て、ひもで固定してあげました。先生に野菜の苗は、風に弱いので、注意してくださいと、アドバイスしたのに、2年生の担任の若い先生で、そこまで手が回らないみたいです。

どなたか分らない方が、玄関に沢山トマトを置いていってくれました。よく家庭菜園で採れたと言って、持ってきてくれるのですが、今回のは、プロが作った物のようです。
お礼を言いたいのですが、困りました。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座