イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
タケノコは 竹になったら 面倒だ
2022年05月19日 22:48
ホームセンターに花の苗を買いに行くと、野菜の苗が沢山並んでいました。
今年から畑を一か所止めることにしましたので、野菜は植える場所がなくなりましたので買えませんが、蔓紫の苗があったので買いました。いつもでしたら、邪魔になるくらい、前年の種がこぼれて芽が出るのですが、今年は出てきませんでした。
それにしても暑い日で、汗が顔から滴り落ちてきて、汗が目に入り痛かったです。これからは、こういう日が続くのですね。
今日は、タケノコ(真竹)を採り、近所にお裾分けして回りました。孟宗竹と違いあく抜きが要らないので、そのまま使えます、と言って回りました。
俺は、真竹の方が好きです。
明日、早速煮て食べたいと思います。
孟宗竹も真竹も成長して竹になったら困りものです。根で増えるので、10年もしたら、竹で覆われてしまいます。
なるべくタケノコのうちに処分しないと大変な事になってしまいます。
今年から畑を一か所止めることにしましたので、野菜は植える場所がなくなりましたので買えませんが、蔓紫の苗があったので買いました。いつもでしたら、邪魔になるくらい、前年の種がこぼれて芽が出るのですが、今年は出てきませんでした。
それにしても暑い日で、汗が顔から滴り落ちてきて、汗が目に入り痛かったです。これからは、こういう日が続くのですね。
今日は、タケノコ(真竹)を採り、近所にお裾分けして回りました。孟宗竹と違いあく抜きが要らないので、そのまま使えます、と言って回りました。
俺は、真竹の方が好きです。
明日、早速煮て食べたいと思います。
孟宗竹も真竹も成長して竹になったら困りものです。根で増えるので、10年もしたら、竹で覆われてしまいます。
なるべくタケノコのうちに処分しないと大変な事になってしまいます。
コメントがありません。
コメント
0 件