パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 七夕祭り
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

庭でバーベキュー…トラブル

 2022年05月07日 08:38
おはようございます

先日、自治会より、トラベルが発生しました。

1軒の家で庭でバーベキューをして家族で楽しみました。

隣の家から煙、臭いなどで苦情、発生しました。

今年、役員の私の所にこれはどうしたらいいか、分かりません。

なぜなら、双方とも正しいので答えがでません。

こんな時はどうしますか、教えて下さい。(>_<)
コメント
 8 件
 2022年05月08日 07:50  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさんおはようございます

皆さん、自分本位ですからね、言葉とは、人を感動させたり

使い方を間違えると心を閉ざします。

やはり、思いやりの精神が大事だと思います。

煙、臭い、で洗濯が出来ない、初めて知りなるほど

やんわりと話します。(^。^)

コメントありがとうございました。
 2022年05月07日 22:22  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今晩は。それは大変ですね。わが家の近所も少しうるさい人がいます。隣の畑の脇に杉の木が有り冬になると白菜に杉の葉が入ってしまうので木を切ってほしい。いやいや木がないと夏、木陰がなくなるのであったほうがいい。みんな自分の都合の良いように解釈します。
もしかしてバーベキューをしている人、隣に迷惑がかかっていることに気がついていないかも?そうだったら誰かやんわり教えてあげる?でも言うのは勇気がいりますよね。
 2022年05月07日 16:26  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ロクベエさん こんにちは

以前、コンポストで警察に通報されましたか。

やはり、臭いがいけないのですね。

近隣の問題はこじれると、後々尾を引きますからね。

少し、様子を見て、お互いにやんわりとアドバイスにとどめます。

コメントありがとうございました。
 2022年05月07日 16:18  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
umihotaruさん こんにちは

わが町内は家が密集しており、窓を開けると隣の家まで届く距離です。

やはり、普段の近所付き合いも大事ですね。

警察に入ってもらうほどの問題でもなさそうだし・・・

役員として、アドバイスにしておきます。

コメントありがとうございました。
 2022年05月07日 16:10  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みささぎ小町さん こんにちは

お隣さんが月1,2回のバーベキューですか、これは貴重な意見ですね。

する方は自分の家で何が悪い・・・・

隣は臭い、煙、家に煙が入る・・・・

これは日頃からのお付き合いが大事なようですね。(^。^)

今回はアドバイスにとどめておきます。

コメントありがとうございました。
 2022年05月07日 13:22  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
よっちゃんさん、こんにちは。

ご近所トラブル、ありますね。

以前、コンポスト(生ごみを肥料にするおがくずと木くず)
が長雨で腐ってしまい、警察の方がこれれました。
通報されてしまいました。
あわてて捨てましたが、
外猫を飼っていて、フンやらでめいわくかてるので・・。

お隣のパパさんは、外猫の異変に気付いていつも、教えてくれます。
感謝です。

どなたかが、やんわりと伝えてくださるといいのですが・・。
 2022年05月07日 11:16  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヨッチャンさん こんにちは

町内会のトラブルを治めるのが役員さんお仕事ですが

役員さんでもなかなか間に入りにくく

警察に行っても取り合ってくれないと思いますので

お互いによく話あってもらって妥協点を見つけ出してもらうしかない様に思います。
 2022年05月07日 08:55  西友山科教室  みささぎ小町 さん
ヨッチャンさん おはようございます

バーベキューのニオイと煙に苦情がきたのですね。
これ、解りますよ~。
我が家のお隣さんもひと月に1回ないしは2回くらいの割合で
お庭でバーベキューされます。
こちらが洗濯物を干した日はニオイが移るので正直困ってます。
バーベキューのテントを見た日は洗濯するのを辞めることもあります。
風で家の中にもニオイが充満することもあります。
でも、隣人とは昔から仲良くしていて、日頃から菜園の野菜や釣ってきた魚を
戴いたりしてるので、言い争いとかにはならないです。
やっぱり、日頃のお付き合いを良好にしておくことが大事ですね。
というより、モノで釣られてる?かも? 笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座