パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 今朝も
    • 洗顔
    • 入居者様
    • 帰りの電車の中で
    • 「キンキン」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

八十八夜

 2022年05月03日 05:09
おはようございます♬

昨日は、立春から数えて88日目、『八十八夜』でした。
夕方のTVで、新茶を摘んでいる映像が流れていました。

私は茶所静岡で育ちました。
母の実家に茶畑があり、
母はこの時期、よくお茶摘みの手伝いに行っていたので、
私も小さい頃ついて行った覚えがあります。
艶やかな新芽が、緑色に輝いていました。

新茶の味は、格別です。
以前はよく新茶をいただきましたが、
最近はそうでもなくなりました。

あの、新茶独特の色、味、よく覚えています。
今年もこの時期がやってきました。

先日の富士森公園、紫色の花が目立ちました。
コメント
 12 件
 2022年05月03日 20:24  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは。

お茶、おいしいですよね。

私は、濃いお茶が好きです。

入れ方によって、微妙に味が変わりますよね

行くたびにお花に癒されます。
 2022年05月03日 19:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~昨日は、八十八夜だったのですね!
とみいさんは、静岡でお育ちでしたか・・・
お母様のご実家に、茶畑があって、茶摘みの手伝いを、
懐かしい思い出ですね!(*^_^*)

私は、日本茶が大好きです。
特に新茶の香りと味わいは、大好きです(*^_^*)

矢車草、素敵な色で、綺麗ですね‼(^^♪
 2022年05月03日 18:45  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

maxさんは、田んぼや畑を友としての、
子ども時代だったのですね。

子ども時代の思い出って懐かしいですね。

豊かな体験をしてきましたよね。

お茶もおいしいですね。
 2022年05月03日 18:38  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

いつもお忙しい中、時間を作っていただいてのコメント、

ありがとうございます。

介護、たいへんだと思いますが、

どうぞ見守ってあげてください。

oyabunさんが頼りですものね。
 2022年05月03日 18:34  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

いいお天気でしたね。

新茶を味わわれているのですね。

この時期ならではの味ですよね。

連休、皆さん楽しんでいるようですね。
 2022年05月03日 18:29  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんばんは。

チャコさんのお母さんも、
私の母も、働き者だったのですね。

その母の姿を見て育ちましたよね。

たいへんそうな時もありましたが、

働く姿って眩しかったですよね。
 2022年05月03日 18:24  イオン橋本教室  とみい さん
ヒマリッコさん、こんばんは。

子どもの頃の思い出って、

いくつになっても懐かしいですね。

ほんと、思い出っていいですね。

ヤグルマギクなのですね。
ありがとうございます。
 2022年05月03日 18:20  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、こんばんは。

さわやかな一日でしたね。

ねこさんも、お茶お好きなのですね。
 2022年05月03日 15:05  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 八十八夜のお茶摘みは風情がありますね
 日の差した茶畑で颯爽と働かれる茶摘み姉様の姿が、初初しく思えます

 とみいさんも茶摘みの環境で育ったのですね
 私は田んぼや畑の環境でした 今思うと懐かしいです

 新茶の味は、日本の味で格別と私も思います
 新緑の風を受けながら、良い時期としみじみ思います
 2022年05月03日 09:09  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

昨日は八十八夜~宇治のお茶摘み祭が3年振りに開催されました
ニュースでは、茶摘み娘さん達の働く様子が放映されました
各地のお茶処でも同様の光景が展開されたのでしょうね

ホント、新茶のお味は格別ですね
「旨味」とはこういうものなのかと実感します
以前から栄養丸々摂る工夫も提供され、食品廃棄ゼロ方針の私は嬉しいです

さて、GW中はクリニックがお休みで、年寄り達の健康管理は特に入念です
異変が生じて救急搬送となっても受け入れが困難だしねぇ
来週明け迄は介護に専念するのでコメントはお休みします<(_ _)>
 2022年05月03日 06:55  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます


新茶の季節ですネ
いつも私は通販で
新茶購入です

静岡はお茶所ですから
新芽摘み等見る事ができて良いですね

連休半ばですネ
今朝も雨が上がり良いお天気ですネ
1日頑張りたいと思います 

 2022年05月03日 06:03  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます。

昨日は八十八夜だったのですね。

静岡と言えばやはりお茶ですよね。

そうですか。お茶摘みに

私の母もよく色々な仕事のお手伝いしてました。
何処だったか忘れたけど
私も茶摘みしてる母の姿思い出しました。

ありがとうございます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座