遠鉄百貨店教室
yasu さん
五月
2022年05月01日 10:00



今日から五月ですね、四月は雨や曇り日多かった様に思いましたが、GWは天気がよさそうですね。
四月の後半から田植えやお茶刈りが始まりました。
今季の茶葉の生育は順調だというが、初取引直前に悪天候が続いて摘み取りが出来なかった農家があったこともあり、初日の取引量は昨年の半分ほどの約1764キロにとどまった。平均単価は1キロ5080円でした。しかしご祝儀相場で1キロ196万8千円の最高値を付け、過去最高を記録した、今年は初めて和紅茶も出品されたという。
同市場の内野泰秀社長は「冬の寒さから一気に暖かくなったことで、今年の茶葉は味が濃く香りが高い。品質には期待ができる」と話した。
柏餅と新茶で春の香りを味わいたいですね。
四月の後半から田植えやお茶刈りが始まりました。
今季の茶葉の生育は順調だというが、初取引直前に悪天候が続いて摘み取りが出来なかった農家があったこともあり、初日の取引量は昨年の半分ほどの約1764キロにとどまった。平均単価は1キロ5080円でした。しかしご祝儀相場で1キロ196万8千円の最高値を付け、過去最高を記録した、今年は初めて和紅茶も出品されたという。
同市場の内野泰秀社長は「冬の寒さから一気に暖かくなったことで、今年の茶葉は味が濃く香りが高い。品質には期待ができる」と話した。
柏餅と新茶で春の香りを味わいたいですね。
遠鉄百貨店教室さん こんにちは。
ご祝儀相場のお値段のお茶でなくても安くておいしいお茶は沢山ありますので、新茶を味わって貰いたいですね、お茶にはカテキンが含まれていますので体には良いようですよ。
コメントありがとうございます。
ご祝儀相場のお値段のお茶でなくても安くておいしいお茶は沢山ありますので、新茶を味わって貰いたいですね、お茶にはカテキンが含まれていますので体には良いようですよ。
コメントありがとうございます。
yasuさん
田んぼや茶畑の風景を見ると、初夏の季節を感じますね♪
それにしても御祝儀相場のお値段にはびっくりです~
今年の八十八夜は5月2日だそうですね。
縁起の良い美味しいお茶をいただいて、無病息災を願いたいですね(*^^*)
田んぼや茶畑の風景を見ると、初夏の季節を感じますね♪
それにしても御祝儀相場のお値段にはびっくりです~
今年の八十八夜は5月2日だそうですね。
縁起の良い美味しいお茶をいただいて、無病息災を願いたいですね(*^^*)
コメント
2 件