イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
戦争を やめる勇気を プーチンさん
2022年04月18日 22:53
今日は天候が崩れると言うので自宅の草取りをしたり、
郵便局に振り込みをお願いしに行ったりして午前をすごしました。
テレビを点けてワイドショーでは、ウクライナの惨状が放送されているので、心が締め付けられます。
自分の国がウクライナの様に攻めてこられたら、自衛隊だけで守れるのでしょうか?
スエーデンやフィンランドも攻めてこられたら自国の軍隊だけでは守り切れないと判断してNATOに加わろうと考えているみたいですね。
ロシアのような国が側にあっては、NATOに加盟して国を守ろうと、どの国も考えますね。
ロシアは、なぜ周りの国がNATOに加盟してゆくか解らないのですかと尋ねたいですね。
歴史を見ても、ロシアの横暴による戦争がいくつかありました。
その為に周りの国は同盟を結んで国を守っているのじゃないですか。ロシアの国民は戦争を望んでいません。
指導者(プーチン)がいけませんね。
郵便局に振り込みをお願いしに行ったりして午前をすごしました。
テレビを点けてワイドショーでは、ウクライナの惨状が放送されているので、心が締め付けられます。
自分の国がウクライナの様に攻めてこられたら、自衛隊だけで守れるのでしょうか?
スエーデンやフィンランドも攻めてこられたら自国の軍隊だけでは守り切れないと判断してNATOに加わろうと考えているみたいですね。
ロシアのような国が側にあっては、NATOに加盟して国を守ろうと、どの国も考えますね。
ロシアは、なぜ周りの国がNATOに加盟してゆくか解らないのですかと尋ねたいですね。
歴史を見ても、ロシアの横暴による戦争がいくつかありました。
その為に周りの国は同盟を結んで国を守っているのじゃないですか。ロシアの国民は戦争を望んでいません。
指導者(プーチン)がいけませんね。
コメントがありません。
コメント
0 件