ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その79☆
2022年04月17日 23:53

汗ばむくらいに暖かいかと思ったら
風邪を引きそうに寒くなったり…
皆さま油断せずに気を付けてお過ごしくださいね。
さて、今日の花はこれ。
昔ながらの、どこででも見られる雑草です。
ご存じでしょうか。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「キュウリグサ」です。
漢字で書くと「胡瓜草」です。
先日オオイヌノフグリをご紹介したときに、
青い花をつける雑草はあんまりない、というお話をしました。
青いワスレナグサと同じムラサキ科のこのキュウリグサは
ワスレナグサほど深い青ではありませんが、
ご覧の通り、淡い空色をしています。
花の中心部分の黄色とのコントラストが綺麗ですね。
キュウリグサという名前の由来は
葉や茎を揉むとキュウリのような匂いがするから
らしいのですが、どうでしょうか。
ワンコのお散歩コースに生えている雑草を
揉んでにおいを嗅ぐ、というのはなかなか勇気が要るので
私はやったことはありません(^^;
キュウリの匂いが本当にするかどうかはわかりませんが
キュウリグサは今日も可愛いのでヨシとしましょう(*´з`)
本日のブログ担当:石岡
★4月・5月のご予約受付中★
★明日からタイピングコンテストスタート!★
★5月は「ドット絵」イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
風邪を引きそうに寒くなったり…
皆さま油断せずに気を付けてお過ごしくださいね。
さて、今日の花はこれ。
昔ながらの、どこででも見られる雑草です。
ご存じでしょうか。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「キュウリグサ」です。
漢字で書くと「胡瓜草」です。
先日オオイヌノフグリをご紹介したときに、
青い花をつける雑草はあんまりない、というお話をしました。
青いワスレナグサと同じムラサキ科のこのキュウリグサは
ワスレナグサほど深い青ではありませんが、
ご覧の通り、淡い空色をしています。
花の中心部分の黄色とのコントラストが綺麗ですね。
キュウリグサという名前の由来は
葉や茎を揉むとキュウリのような匂いがするから
らしいのですが、どうでしょうか。
ワンコのお散歩コースに生えている雑草を
揉んでにおいを嗅ぐ、というのはなかなか勇気が要るので
私はやったことはありません(^^;
キュウリの匂いが本当にするかどうかはわかりませんが
キュウリグサは今日も可愛いのでヨシとしましょう(*´з`)
本日のブログ担当:石岡
★4月・5月のご予約受付中★
★明日からタイピングコンテストスタート!★
★5月は「ドット絵」イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
KAIさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
さすがKAIさん、キュウリグサの匂い、
嗅いでいらっしゃいましたか!
キュウリは青臭い匂いですが、だいたいの雑草が青臭いので
まぁそんなもんなのでしょう(^^;
それよりなにより、キュウリの匂いだからキュウリグサ、という
安易すぎるネーミングのほうが、個人的には気になっています(笑)
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
さすがKAIさん、キュウリグサの匂い、
嗅いでいらっしゃいましたか!
キュウリは青臭い匂いですが、だいたいの雑草が青臭いので
まぁそんなもんなのでしょう(^^;
それよりなにより、キュウリの匂いだからキュウリグサ、という
安易すぎるネーミングのほうが、個人的には気になっています(笑)
インストラクター:石岡
おかちさん
コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!
ありふれた雑草なんですが、意外と名前は知られておらず、
そしてとても可愛いキュウリグサです。
この小ささがまたいいんですよね~♪
ブログには、できるだけ今すぐ観察できる花を選んで
掲載しようと思っていますので、
あてにしてくださるのも、大歓迎です(^^♪
インストラクター:石岡
コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!
ありふれた雑草なんですが、意外と名前は知られておらず、
そしてとても可愛いキュウリグサです。
この小ささがまたいいんですよね~♪
ブログには、できるだけ今すぐ観察できる花を選んで
掲載しようと思っていますので、
あてにしてくださるのも、大歓迎です(^^♪
インストラクター:石岡
森のゲコゲコさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
この花、わりとよく見かけますよね。
記憶にある限り、私の子どもの頃から身近な雑草です。
でも意外と名前は知られていないので、この機会に覚えてあげてくださいね(^_-)-☆
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
この花、わりとよく見かけますよね。
記憶にある限り、私の子どもの頃から身近な雑草です。
でも意外と名前は知られていないので、この機会に覚えてあげてくださいね(^_-)-☆
インストラクター:石岡
たけさんさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
可愛いでしょう?
この水色と黄色のコントラストが大好きなのです。
匂い、嗅いで見られましたか?
また結果を教えてくださいね!
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
可愛いでしょう?
この水色と黄色のコントラストが大好きなのです。
匂い、嗅いで見られましたか?
また結果を教えてくださいね!
インストラクター:石岡
石岡先生 今日は KAIです
キュウリグサ
初めて見た時は、てっきり 勿忘草だと思って仕舞いました。
道路の曲がり角。アスファルトを被せ損ねた所に 咲いていて、
「洋モノの珍しい花が、何故 こんな所に?」と (一o一?)
でも 後で勿忘草のドワーフ種を育てたから
「アレは別モン!」と (/・ω・)/
例の如く 臭いも確認しましたが ・・キュウリ? では無かった様な?笑
勿論 コレはKAIの個人的な感想。
「うなぎパイ」は「鰻」の匂いがするか? と同じで人それぞれ。
キュウリウオはハッキリ分かる程 匂いが強いらしいけれど,
スーパーの鮮魚部門の時には、キュウリの臭い?? 魚臭い! デシタ♪
キュウリグサ
初めて見た時は、てっきり 勿忘草だと思って仕舞いました。
道路の曲がり角。アスファルトを被せ損ねた所に 咲いていて、
「洋モノの珍しい花が、何故 こんな所に?」と (一o一?)
でも 後で勿忘草のドワーフ種を育てたから
「アレは別モン!」と (/・ω・)/
例の如く 臭いも確認しましたが ・・キュウリ? では無かった様な?笑
勿論 コレはKAIの個人的な感想。
「うなぎパイ」は「鰻」の匂いがするか? と同じで人それぞれ。
キュウリウオはハッキリ分かる程 匂いが強いらしいけれど,
スーパーの鮮魚部門の時には、キュウリの臭い?? 魚臭い! デシタ♪
石岡先生、気になっていた花でした。
「キュウリグサ」なんですね、可愛いですよね!
小さい花、青い花、大好きです。
ついつい、先生のブログをあてにしています。
見つけたら、揉んでみようかな〜?
「キュウリグサ」なんですね、可愛いですよね!
小さい花、青い花、大好きです。
ついつい、先生のブログをあてにしています。
見つけたら、揉んでみようかな〜?
今日は、石岡先生(^_^)/~この花よく見かけます。キュウリグサなんですね。
水色に花芯の黄色可愛いですね。今度見つけたら、よく観察しますね。(@^^)/~~~
水色に花芯の黄色可愛いですね。今度見つけたら、よく観察しますね。(@^^)/~~~
「キュウリグサ」~ キュウリの匂いがするの、いいですね~(^^)/♬~ ちょっと、かいでみたい気もします(*^。^*)♬~♪~ 水色~ に、黄色のコントラスト~ 可愛い~ お花ですね(*^^*)♬~ 見つけたら、匂い~ 嗅いでみようかな~(#^^#)♬~ ブログにコメント嬉しいです!(^^)!♬~ いつも有難うございます!(^^)!♬~♡~
コメント
8 件