パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

スクラッチ 教えるつもりが 教えられ

 2022年04月08日 21:33
今日から学校が始まりました。それに伴い春の交通安全運動の、
交差点の立哨指導を行いました。
警察官の様な姿で交差点に立ち安全を見守るのです。
子供達には「交差点では手を上げて」と言って指導したり、
高齢者には「お気を付けて」と声をかけたりして事故のないように見守りするのです。

今日は、プログラミング授業受けたのですが、一回聞いただけでは覚えられません。
帰って、復習をしてみたのですが、忘れてしまい思い出せません。
孫が来ていたので教えてもらいました。
孫に教えるつもりで、プログラミングを習っているのですが、
孫に教えてもらうとは、情けないです。

夕食の支度をして、今日の歩数の予定が不足しているので、ゴミ袋とトンクを持って歩きました。
歩数計を見ると5,300歩、ゴミ袋は入りきれない状態ですから、帰りまして、夕食のメインになる餃子を焼きました。
冷凍餃子ですが、女房が好きなんですね。
一日を通して、夕飯の支度をしながら、酎ハイを飲むのが、最高の時間です、たまりませね。
暗くなると飲みたくなってしまうのは、アル中ですね。

今日も、ポイントが溜まったので、お酒(3リットルの日本酒)に、代えてきました。
これで、2週間、持ちます。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座