パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 七夕祭り
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

吉見百穴(お墓)

 2022年04月01日 08:10
おはようございます!

隣の吉見町にある吉見百穴(よしみひゃくあな)は
古墳時代(約1400年前)に作られた横穴墓で、大正12年
に国指定史跡となっています。

現在、確認されている219墓は日本最大規模を誇る
横穴古墳群です。

「住居か墓か」という激しい論争が繰り広げられますが
その後の研究によって「横穴は墓である」という結論に
至りました。

私の小学生の頃は遠足の場所でしたが記憶はありません。

今日は寒いです日曜まで桜散らないといいですが(>_<)
コメント
 2 件
 2022年04月02日 15:42  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさんこんにちは

百穴の土手の桜を見に行ったついでに百穴に寄ってきました。
平日なのに沢山の人が見学してました。
パンフレットを見て書いただけです、私も知らなかったです。

コメントありがとうございます。
 2022年04月02日 11:29  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今日は。吉見百穴私はズ~トズ~ト前に行ったことがあります。記憶ではあまり良く覚えていません。ヨッチャンさんの解説でヘー凄いんだな。東松山地区にもいろんな歴史が有る場所がありますね。今回のNHKの大河ドラマなど。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座