パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

子育ては 親がするだけじゃ 今はダメ

 2022年03月29日 23:11
 今日の天候はいまいちなので、自宅の片付けをしたり、
ガソリンスタンドに行き、灯油を半分買って、ガソリンも半分無くなっていたので、補給して帰ったら昼食の時間になってしまいました。
午後から、草取りを始めたら、孫が女の子2人連れて遊びに来たので、パソコンでユーチューブを観たりしている間に草取りの続きをして、予定分を済ませました。
帰って、子供達とオセロゲームをしたり、五目並べを教えたり、
一時間位遊んであげました。
今どきの10歳は、パソコンの取り扱いが慣れているので驚きです。脳トレの「アニマル名前記憶」をやらせたら、まだ俺の方がよかったです。「赤押して」は初めてなのですが反応がいいですね。
春休みには宿題がないらしいので明日も遊びに来るみたいです。

子供が休みだと親は大変だとよく言ってますが、
小さい子供たちの親は、学校に行っている間、自分の用事ができるので、有難いといってます。
よく、子供の虐待が問題になっています。そういうことが起きないように、周りで気にかけてやることが必要な時代です。
我が家でも、子供たちとは一緒に住んでいないから、気お付けています。
倅の嫁さんは、あまり家から出ないタイプで、世間の付き合いがないので、一寸心配です。
孫たちはあの親から生まれてきたのと思うほど、活発にしています。ギャップがありすぎです。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座