イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
大根の 煮物一つで 元気でる
2022年03月25日 21:35
昨日、地活の講習を受けてきたので、今年度最後の登校日なので、子供たちに、横断歩道は手を上げて渡りましょうと、声掛けしました。
今日は教室があったので、女房が好きなコロッケパンを女房と孫に買って、
Dカードのポイントが溜まっていたので、
マツキヨで、お酒とビール(ノンアルコール)6本買い帰って来ました。お酒のペースは2週間で3リットルというところです。
その間に、ポイントがまた増えてくるので、お酒は又ポイントを使って買うのですから、上手くすると、お酒はポイントで済みそうです。
孫が、遊びに来ました。プログラミングをしたいと言うのですが、どうせ、ユウチューブの動画をみたいのですが。
今日は、段ボールの積載の仕事があるので、手伝うというのですが無理なので、アルミ缶潰しをさせました。
仕事をさせて、親がいかにしてお金を稼いてくるかを少しづづ教えてゆくのも大人の仕事ですね。
今日の晩飯は、大根の煮物ですが鶏の手羽先をいれたものを作り、女房に出したら、手羽先が美味しいと言って、2個食べて、ウォーキングに行きました。
女房元気で留守がいい、なんてね!
今日は教室があったので、女房が好きなコロッケパンを女房と孫に買って、
Dカードのポイントが溜まっていたので、
マツキヨで、お酒とビール(ノンアルコール)6本買い帰って来ました。お酒のペースは2週間で3リットルというところです。
その間に、ポイントがまた増えてくるので、お酒は又ポイントを使って買うのですから、上手くすると、お酒はポイントで済みそうです。
孫が、遊びに来ました。プログラミングをしたいと言うのですが、どうせ、ユウチューブの動画をみたいのですが。
今日は、段ボールの積載の仕事があるので、手伝うというのですが無理なので、アルミ缶潰しをさせました。
仕事をさせて、親がいかにしてお金を稼いてくるかを少しづづ教えてゆくのも大人の仕事ですね。
今日の晩飯は、大根の煮物ですが鶏の手羽先をいれたものを作り、女房に出したら、手羽先が美味しいと言って、2個食べて、ウォーキングに行きました。
女房元気で留守がいい、なんてね!
コメントがありません。
コメント
0 件