パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

通り過ぎただけのイベントの講習~

 2022年03月25日 12:26
昨日は、オンラインオフ会おイベントがあった。
初めてお会いする方が多い。

3時間のいろんな話の中で、
自分よりキャリアがある方、最近入会した方などいろいろだが、
総じて自分よりパソコンスキルが上に感じる?

今日たまたま自分の書棚を見るとイベントで戴いた
マニュアル本が沢山並んでいる!
これを見たらさぞいろんなスキルが身についていると思うだろう?

ところがだ~
このイベントに参加しているのだが、何にも残っていない?
つまりやっただけで、通り抜けただけ~

イベントで指導を受けたが、その場では後か教わって出来たが、
復習など全くしないから、忘れてしまっている。

オンラインオフ会で皆さんとの会話する中で、
学んだことがタマ親父の中に残っていないことを再認識した!

反省でもっと真面目にやりなさいです!(笑)
コメント
 14 件
 2022年03月26日 10:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夏さん

オンラインオフ会で
お初にお目にかかりました。
いろんなことご存じそうで、話し始めたらとどまるところなくなりそうで~(笑)

こういう機会が得られて
全く接点が無かった方と旧知の友みたいに話せる?
有難い企画ですね?

自分は高齢ですが、知らないことだらけで皆さんから
いっぱい教わりたいです?

来月もオンラインオフ会あるそうですから、
またご一緒出来たらうれしい?
 2022年03月26日 10:00  中野マルイ教室  宮川 夏 さん
先日のオンラインオフ会でお会いした夏です。ブログ始めました、reikoになっていました。宜しくお願いします
 2022年03月26日 09:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ぷーさん

巨人勝ちましたね!
菅野が投げて初戦勝ったので、
勢いが付いてくれればいいですが?
オープン戦がメタメタだったので、今年もダメかと思ったり~
先発の布陣は、十分なんでしょうか? 応援団長如何ですか?
勝たないとテレビも見る気がしないタマ親父です!(笑)

パソコン教室
永くなって教本は溜まりますが、スキルは全くダメです。

それでも自己投資は、続けたいです。
少しは、回収したいのですが?(笑)
 2022年03月26日 09:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

今日は少し肌寒い日になりました。
スカッと晴れてほしいですね!

パソコン教室のイベントで使った教材本
沢山たまって積んでいるだけですが、沢山参加したんだと~
残念ながら、残っていない?
それでも
学びたい気持ちがあるのは、元気が出る源です。

生涯自己投資は、していくつもりです!
頑張るんべ~(笑)
 2022年03月26日 09:05  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
MAXさん

タマ親父も
MAXさんにお会いしたかった!
オフ会で知りあった126ジュンコさんが、素敵な方だったと言っていました!

オンラインオフ会
自分は、3グループで最初から最後まで退出しないでいましたよ!
一度も退出していませんでした。
途中電話が来て、外したことありましたが~

来月もありますから
是非同じグループになりたいです。
MAXさんの
チャレンジ精神や好奇心旺盛(?)に、あやかりたいタマ親父です!(笑)
喋り始めたら、終わらないかも?

よろしく終え外致します!
 2022年03月26日 08:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはようございます

みやびさんは、
キャリアがあるので自分の比じゃないですね?
呑み込みがいいから、沢山覚えたでしょう?
カリキュラムもどんどん進んで、
仕事にも活かせるレベルだったでしょう?

タマ親父、
マニュアル本を飾っているだけ~(笑)

これから少し反省して、
なるべく復習したいと思っています? 本当にやるかな?(笑)

パソコン教室に通ってかなりなキャリアに~
考えてみれば、自己投資をしているんですよね?
でも
これって大事なことです!
元気の源
自己投資は続けたいと思います!
 2022年03月26日 08:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
あけちゃん

オンラインオフ会
自分のグループは、5人でこじんまりでした?
あけちゃんは、何グループでしたか?

来月も出来るだけ参加するつもりなので、
よろしくお願いいたします!

パソコン教室
かなりのキャリアになったのですが、さっぱり進歩なし~
イベントで使ったマニュアル本
たくさんたまっているが、頭には残らないタマ親父です?

これから少し反省し、
復習したいと思います?本当かな~(笑)
頑張りましょう!
 2022年03月26日 08:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
126ジュンコさんん
おはようございます

MAXさんにお会い出来ましたか?
タマ親父もお会いしたかった?

来月もチャンスあると思うので、
期待して~

イベントい参加した証拠おマニュアル本
沢山あるが、今はまるで覚えていません?

ジュンコさんの言う
”忘れたらまた勉強すればいいだけ”
この言葉良いですね!

その想いでこれからもイベントに参加します!(笑)
 2022年03月26日 07:48  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

凄いですね〜
書棚に積み上がるほどイベントに参加しているのですね!
タマさんのたゆまぬ向学心に私のスカスカな頭が下がる思いです。

実は、昨日私も数年ぶりに市民プレミアの教室へ行ってきたんですよ。
エッ、何しにって?
ポイントが貯まり続け使う事もないので、USBメモリー3本と交換
して来ました。
半年も前に交換手続きをしたのに今更?って呆れられちゃいますね。

プロ野球、開幕しましたね。
この三連戦ドームで開催ですから、天候を気にすることもなく我が家で
観戦です!
 2022年03月25日 23:08  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン 今晩は。

私も同じです。
テキストは沢山ありますよ。
今までの自分の成果?
テキストのうちどれだけ自分のものになっているかは、??不明です(笑)
3歩進んで2歩下がるって歌があるけれど、4歩も下がっているような気がする時もありますから〜
学校ではないので・・
あの頃は勉強が嫌いだったのに、今頃勉強してて・・
今は、少しでも覚えるのが楽しいですよ。
 2022年03月25日 22:13  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 昨日は2度オンラインオフ会に入りました
 タマサンにお目にかかれなくて残念でした

 本部へは1回目15:30に退出の際、タマサンに宜しくお伝え下さいとお伝えしました
 タマサンも出たり入ったりされたのですね

 次回不定ですがまたよろしくお願いします
 タマサンの話題豊富な会話を楽しみにしております

 わたしもPC教室には多くの費用と時間を掛けました
 全て 風と共に去りぬ です

 まぁ人生その様なものでしょう
 今微分積分応用を解けと言われても、戸惑うばかりです
 2022年03月25日 22:00  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

私もお教室に入会したのは、誰にも負けない位の年月が経つが
最初の頃は、P検の受験に燃えていたので受講も多かったのよ。
あの頃に覚えた事柄は、全て消え去ったわね。前は今のような
テキストは無く、紙に印刷されてホチキスで止めただけの教材だったのよ。
テキストに成ってからは、全部 取ってあるが相当数があるもの。

今日は開幕戦の野球を見ていたので、遅くなったわね。巨人は勝ったわよ
ドラ1の大勢に、セーブが付いたわね。
 2022年03月25日 20:32  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
タマサン。こんばんは~!

昨日はお逢い出来なかったですね。

私も同じです。
イベントの冊子はたくさんたまりますが
頭の中には残ってません。

大使をさせてもらっていますが
もりあげ隊です。
それも・・
今では名前だけの大使です。

来月は21日との事ですね。
またご一緒出来るの楽しみにしています(^^♪
 2022年03月25日 19:51  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

昨日はお疲れ様でした
私はオンラインオフ会1時間だけの参加でした
でもお会いしたかったmaxさんにお目にかかれて嬉しかったです
タマサンさんは次回に期待ですね

覚えた事はすっかり忘れてしまいますね
「でも又覚えれば良いのです
気にする事は無いです」
と  私はいつも自分に言い聞かせています〜

又来月もオンラインオフ会
参加予定です
宜しくお願いします♬

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座