パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「ベリー」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「sasayuri」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

佐和山城跡

 2022年03月19日 05:03
おはようございます♬

昨日は一日中、よく降りました。
冷たい雨でした。

朝はまだ降り始めたばかりでしたので、
近くにある佐和山城跡に行くことにしました。
米原から彦根への電車の中から、
いつも佐和山城跡という看板を見るのですが、
一度も行ったことがありませんでした。

6時半からの朝食後、
フロントのお姉さんに行き方を教えてもらいました。
地図をプリントアウトし、
蛍光ペンで詳しく教えてくれました。

教えられた通りに行きました。
佐和山城跡の看板が見えてきました。
清涼寺、龍澤野寺、井伊神社の入り口に着きました。
この辺りからハイキングコースになっているようですが、
義妹と9時半に待ち合わせしていたので、
朝散歩はここまでにして、戻りました。

昨日も片付けを進め、
義母にも会ってきました。
帰りは、押し車を押して、玄関まで送ってくれました。

きょうは、清水に寄って、八王子に帰ります。
コメント
 13 件
 2022年03月20日 09:07  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、おはようございます。

コメントをいただいていたのに、順番を間違えました。
すみませんでした。

佐和山城のこと、あまり知らない私です。
昨夜、八王子駅に着いたときは雨でしたが、その後やみ、
昨夜、11時過ぎ、南東の空に十五夜を過ぎたお月様が。
 2022年03月20日 08:53  イオン橋本教室  とみい さん
鉄道の旅人さん、おはようございます。

コメントいただき、ありがとうございます。
彦根城、添乗員のお仕事でいらしたことがあるのですね。
結構登りますよね。

佐和山城跡、またゆっくり歩いてみたいと思います。

今回の旅は、なんとか無事に。
 2022年03月20日 08:46  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

佐和山城跡、少しだけ上ってみたのですが、
彦根市を見降ろし、琵琶湖手前に彦根城が見えました。

片付けもある程度進みました。

久々の我が家、無事でした。
ご心配いただき、ありがとうございます。





 2022年03月19日 22:29  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
とみいさんこんばんは~(^^♪

前のブログの彦根城は添乗員をしていた頃仕事で何度か行ったことがありました。
天守閣まで行ったことがありますが、結構坂道で良い運動になったという感じです(;^ω^)

佐和山城跡は確か彦根の駅を降りたところから見ることが出来た記憶があります、位置が示されていた気がします。
これを見かけて僕も佐和山城跡が気になっていました、行ってみる機会を作りたいものです。

片付けが落ち着いて無事お帰りになった様子ですね、お疲れ様でしたm(__)m
 2022年03月19日 22:24  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみい さん 今晩は

 佐和山城は戦国武将の石田三成の居城ですね
 今は城跡のみですが、平山城なので、早朝散歩では時間が足りず麓迄で少し残念ですね
 城跡からの展望を一度は見てみたいですね。
 連日のご実家でのかたずけ、お疲れ様です。
 お義母さまとの面会も出来てよかったですね。
 自宅へ戻る前に、ご両親のお墓参りも済ませてと、大変忙しい日程でしたが、お疲れが出ませんように。
 それと、先日の地震で留守中のご自宅に異変は有りませんでしたか?
 ゆっくりをとお休みください。
 
 2022年03月19日 20:53  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんばんは

 3泊4日のお片付けをされ、お疲れ様でした
 もう帰京された事でしょう

 今夜はゆっくりお風呂に入って体を休めて下さいね
 筋肉痛も翌日に出るものです

 さて最終日には、佐和山城跡・清涼寺・龍澤野寺・井伊神社の入り口へ多岐にわたり行かれたのですね
 私も新幹線内から佐和山城の山が見えていて、何時か出掛けてみたいと思っていました
 佐和山の麓にあるミニチュア城も興味深いです

 「三成に過ぎたるもの二つあり 島の左近と佐和山の城」の言葉を思い出しました
 
 2022年03月19日 20:47  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

清水に寄って、父母のお墓参りをして、

先程八王子に戻ってきました。

ちょうど大雨だったので、駅からはタクシーで。

今は止んだようです。

寒いですね。
 2022年03月19日 15:18  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今日は

先程は新幹線の中からコメント
ありがとうございました

気になっていた佐和山城跡へ行かれたのですね
教えて頂いた通り行く事が出来て
素晴らしいですね
私は迷ってしまうと思います

彦根ではお疲れ様でした
今度は静岡へお寄りになり
それからご自宅ですね

お疲れが出ません様に~


 2022年03月19日 10:27  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんにちは。

もうすぐ静岡です。

先程浜松駅からたくさん乗ってきました。

ひかりによって、停車駅が違うので、
結構な人が乗ってきたのだと思います。

車窓から見える田畑は、
緑がきれいです。
 2022年03月19日 09:56  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんにちは。

今、静岡に向かう新幹線の車内です。

土曜日だからでしょうか、
結構な人が乗ってます。

風が冷たいですね。

青空が広がっています。
 2022年03月19日 09:53  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、こんにちは。

佐和山城跡、初めて行くことができました。

初めて行くのは、いいものです。

できたら、またゆっくり行きたいと思います。
 2022年03月19日 08:36  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

昨日は気温低下をもたらす雨で、寒い一日の始まりでしたね
そんな中、初めて佐和山城跡へ行きはったのですね
樹木で埋まった城跡には悲しい歴史が見えますね

城跡の周辺には清凉寺・龍潭野寺・井伊神社があって、ハイキングコースです
でも、義妹さんとの待ち合わせ時刻迄の散策ですね

昨日も片付け…随分と進みましたか
お義母様にも面会出来て、心置きなく帰宅出来ますね
その前に清水に寄りはるのですね~久し振りに郷愁に浸って下さいね♡
 2022年03月19日 07:19  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます。

きょうは清水に寄りご自宅に戻られるのですね。
お帰りなさい。お疲れ様でした。

佐和山一夜城(石田三成公)の居城だったのですね。
想いを寄せる有志の石碑ですね。
歴史を垣間見た気がしました。

ありがとうございます。

片付けも終わり
義母さまともお会いになり
良かったですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座