パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

頭染 洋服脱ぐの 忘れてた

 2022年03月09日 22:20
 春の日差しが温かい午前中に、やりかけの畑をしていたら、
電話がありまして、役所に証明書を取りに行きました。
電話が無ければもう少し作業をしたかったのですが?
昨日が、冷たい雨が降っていたもので、畑作業をさぼったもので、
ま、いいか、家庭菜園なので、頑張りすぎても、仕事が無くなってしまうので、焦らずのんびりとやります。

昼食を取って、床屋に行き、この歳になるとあまり伸びない髪を、刈り上げてもらったら、白髪が目立ってしまいました。
長年、白髪染めをしているので、風呂に入った時染めるのですが、いつも、女房に怒られるので、
今日は、洗面台に新聞を敷いて染めました。
染め終わったら、洋服を脱ぐのを忘れていましたので、
新聞で頭を覆い、シャツと下着を脱ぎました。
頭は生きてるうちに使わなくては、意味がないですね。
コメント
 2 件
 2022年03月10日 22:12  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
KAIさん、今晩は
洗面台に新聞を引いて、暖房を効かして染めたのですが、
うまく染まっていないので、又、今日も染めました。
 2022年03月10日 12:23  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とよさん今日は
毛染めの作業は、洗面台や風呂場。

入浴のついでなら話は別ですが、
そうでないなら、今の季節 どちらも暖房とは余りご縁の無い場所。
ウチの場合、服を着ていても・ぶるっ・となる場所です。
とよさんのお宅の洗面台の空調がどうか存じ上げませんが、
服を着ていたのは寧ろ良かったのでは?笑

新聞を使い、衣服を脱ぐ。
折角綺麗に仕上げた余所行き化粧の対策として
TVなどで紹介されている方法と似てますね♪

コロンブスの卵。
けれど、伊坂幸太郎作品で、馬鹿と思われている「黒沢の同業者」が、
単独で「万有引力」に辿り着いたように。
誰が先かを誇るより・便利ならそれでいいジャン・・ですよね?笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座