バロー豊橋教室
カオリン さん
これに乗りまして
2022年03月06日 23:00


いざ、長野へ
でも大雪で、しかもほとんどお店が閉まっていて、ホテルに泊りに行っただけになりました(;o;)
電車の写真撮りましたが、珍しくないそうです
普段のJR線と違って運転席が格好いい(^○^)
でも大雪で、しかもほとんどお店が閉まっていて、ホテルに泊りに行っただけになりました(;o;)
電車の写真撮りましたが、珍しくないそうです
普段のJR線と違って運転席が格好いい(^○^)
やっちゃんさん、こんばんは
私もあずさ2号の歌思い出しました
コロナで空いていると思ったら閉まっていた
息子が星野リゾートに行きたいという事で企画されましたが、旅館に泊まりに行っただけな感じでした
私もあずさ2号の歌思い出しました
コロナで空いていると思ったら閉まっていた
息子が星野リゾートに行きたいという事で企画されましたが、旅館に泊まりに行っただけな感じでした
鉄道の旅人さん、こんばんは
先頭がグリーン車ということもご存じですか。
揺れが少ない構造なのですね。
揺れが酷いかどうか、爆睡していて気が付かなかったです
また乗ってみて下さい
先頭がグリーン車ということもご存じですか。
揺れが少ない構造なのですね。
揺れが酷いかどうか、爆睡していて気が付かなかったです
また乗ってみて下さい
カオリンさん こんにちは
特急「しなの」で長野へ行かれたのですね。
雪でほとんどの店が閉まっていたとの事、残念でしたね。
もう少し暖かくなってからの方がいいかも。
帰りは特急「あずさ」に乗って帰ってきた。そういえば昔「あずさ2号」
なんて歌がありましたね。
私は「しなの」も「あずさ」も乗ったことがありません。
たまに乗るのは新幹線、名鉄、近鉄くらいです。
特急「しなの」で長野へ行かれたのですね。
雪でほとんどの店が閉まっていたとの事、残念でしたね。
もう少し暖かくなってからの方がいいかも。
帰りは特急「あずさ」に乗って帰ってきた。そういえば昔「あずさ2号」
なんて歌がありましたね。
私は「しなの」も「あずさ」も乗ったことがありません。
たまに乗るのは新幹線、名鉄、近鉄くらいです。
カオリンさんこんばんは~(^^♪
長野まで特急「しなの」号で行かれたんですね♪
長野側の先頭車両はグリーン車になっていて前面展望が望める構造になっております。これはJR東海の特急ですので、名古屋駅ではよく見かけますね。
カーブでもスピードを落とすことなく走れる振り子式というものが採用されております。
普通の電車に比べると揺れが激しいので乗り物に弱い人は酔いやすいですけど、そのへんは大丈夫でしたか?
でもこの電車は2代目でして、初代の振り子式電車の方が揺れがひどかったので酔う人が沢山いたという話があります。
僕は乗ったことがありますが暫く乗っていないので久しぶりに乗ってみたいものです♪
長野まで特急「しなの」号で行かれたんですね♪
長野側の先頭車両はグリーン車になっていて前面展望が望める構造になっております。これはJR東海の特急ですので、名古屋駅ではよく見かけますね。
カーブでもスピードを落とすことなく走れる振り子式というものが採用されております。
普通の電車に比べると揺れが激しいので乗り物に弱い人は酔いやすいですけど、そのへんは大丈夫でしたか?
でもこの電車は2代目でして、初代の振り子式電車の方が揺れがひどかったので酔う人が沢山いたという話があります。
僕は乗ったことがありますが暫く乗っていないので久しぶりに乗ってみたいものです♪
コメント
4 件