パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 七夕祭り
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

初午大祭

 2022年03月06日 13:54
こんにちは!

熱も下がったので、じっとしていられず初午大祭に行ってきました。
東松山の箭弓稲荷神社の縁日(初午祭)
稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社の稲荷大神が
和銅4年(711年)2月最初の午の日、
京都伏見の稲荷山に御鎮座された事にちなみます。
野球稲荷神社では、弥生(3月)最初の午の日におこないます。

子供の頃、学校が半日で終わりお小遣いをもらって
初午祭に来ました、見世物小屋、露天商、植木屋と沢山
でてました。
ひよこを買って帰り、温めて育てましたが3日位でなくなりました。

神社で神楽をやってました、帰り今川焼を買いました。
コメント
 5 件
 2022年03月07日 23:04  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
まるひろ東松山教室  ヨッチャン さん


こんばんは。
コロナ予防接種を15日に受けます。
翌日はお休みにしてゆっくりとしたいと思います。
自営業なので、調整してみます!!

さて、昨日まで暖かかったのですが、今日は寒かったですね。
春が近づいていました。
これからも、ブログよろしくお願いします。
新しい方と交流出来て、僕はとても喜んでいます(^^)/
 2022年03月07日 15:54  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みささぎ小町さんこんにちは!

コメントありがとうございます。
そうです、箭弓(やきゅう)と読みます。
プロ野球選手が祈願に来ます。

見世物小屋、オオカミ少女、有りましたね
年齢的に私と同じ位かしら❓(^_-)-☆
解らない時に直ぐ調べる、関心します
今回は良く調べて書きましたが箭弓に
フリガナ付ければ良かった、反省(>_<)

今川焼、ほこりにまみれて美味しかったこと。
 2022年03月07日 10:33  西友山科教室  みささぎ小町 さん
ヨッチャンさん おはようございます

箭弓稲荷神社・・難しい漢字で何と読むのか?分からなかったので検索。
「やきゅう」と読むのですね。
やきゅうと言う音から「野球」関係の方達がお参りされることが多いとか。
京都の伏見稲荷ともご縁があるようで。なるほどです。

こちらの神社にも大きな虎の絵馬がありますね。
写真写す人多いでしょうね。

昔は見世物小屋もあったのですね。
見世物小屋と言えば、八坂神社にも昔、入って直ぐ左手にありましたよ。
オオカミ少女とかタイトルがついてて怖かったのを覚えています。

フフ、今川焼ですね。甘くて温かくて美味しいですよね♪
 2022年03月07日 08:51  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさんおはようございます!

初午大祭は火伏の神様です、私も初めてしりました。
お祭りの事しか頭になくて、今回詳しく調べました。
神楽や太鼓を披露しており多くの見物客がいました。(^^♪)
コロナワクチンの副作用、きっと仕事をして
動き続けたので悪化したと思います。
先生には休むように言われましたが休めないのが
現実です。(^_-)-☆
 2022年03月06日 22:17  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャン 、今晩は。体調良くなって良かったですね。箭弓神社へは私も行ったことがあります。地元ですもの。ひぶせの神様のお札をいただいてきたように思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座