イオン橋本教室
とみい さん
夢美エンナーレ
2022年03月04日 06:17



おはようございます♬
先日『市民公募夢美エンナーレ入選作品展』を見に行ってきました。
職場の人が入選したというのです。
その方が絵をやっているのは全然知りませんでした。
以前は、油絵をやっていたとのことですが、
今回はクレパスで描いたとのことです。
来場者が選ぶ、参加型公募展で、
気に入った作品3点を見つけて投票できるのです。
八王子在住、在勤、在学の方たちの力作70点が、
ずらりと展示されていました。
その方のはもちろん、あと2作品を投票してきました。
帰りに親子丼を食べたあと、
『まち・なか休憩所 八王子宿』に立ち寄ると、
肥沼さんの資料がたくさん展示されていました。
先日『市民公募夢美エンナーレ入選作品展』を見に行ってきました。
職場の人が入選したというのです。
その方が絵をやっているのは全然知りませんでした。
以前は、油絵をやっていたとのことですが、
今回はクレパスで描いたとのことです。
来場者が選ぶ、参加型公募展で、
気に入った作品3点を見つけて投票できるのです。
八王子在住、在勤、在学の方たちの力作70点が、
ずらりと展示されていました。
その方のはもちろん、あと2作品を投票してきました。
帰りに親子丼を食べたあと、
『まち・なか休憩所 八王子宿』に立ち寄ると、
肥沼さんの資料がたくさん展示されていました。
maxさん、こんばんは。
そうですね、能ある鷹ですね。
全く新しい一面を見せてもらいました。
選ぶ楽しみも味わえました。
そうですね、能ある鷹ですね。
全く新しい一面を見せてもらいました。
選ぶ楽しみも味わえました。
じゅんこさん、こんばんは。
お忙しい中、いつもありがとうございます。
絵を描く人たち、すごいなあ、って改めて感じました。
職場の同僚のすごさもあらためて。
お忙しい中、いつもありがとうございます。
絵を描く人たち、すごいなあ、って改めて感じました。
職場の同僚のすごさもあらためて。
あけちゃんさん、こんばんは。
公募展、何年か前に他の知り合いが、やはり入選したということで行ったことが
ありますが、絵を趣味にしている人、尊敬してしまいます。
打ち込んで仕上げていますよね。
親子丼、私も久しぶりでした。
公募展、何年か前に他の知り合いが、やはり入選したということで行ったことが
ありますが、絵を趣味にしている人、尊敬してしまいます。
打ち込んで仕上げていますよね。
親子丼、私も久しぶりでした。
チャコさん、こんばんは。
まあ、お仕事の休憩の時にありがとうございます。
いつもありがとうございます。
公募展は、画家の展覧会とはまた違った良さがありますね。
まあ、お仕事の休憩の時にありがとうございます。
いつもありがとうございます。
公募展は、画家の展覧会とはまた違った良さがありますね。
oyabunさん、こんばんは。
oyabunさんも、絵を描かれるのですよね。
職場の同僚、支持されるといいのですが。
クレパスで豊かな表現をしていました。
肥沼氏の資料が展示されていて、知らなかったので、驚きでした。
oyabunさんも、絵を描かれるのですよね。
職場の同僚、支持されるといいのですが。
クレパスで豊かな表現をしていました。
肥沼氏の資料が展示されていて、知らなかったので、驚きでした。
とみいさん こんにちは
夢美エンナーレ入選作品展へ行かれ、入選された職場の方の作品も鑑賞されたのですね
能ある鷹は爪を隠す~入選された職場の方は、正にそうだったですか・・
ネットで調べてみると、過去の作品が載っていました
東山魁夷氏の作品を彷彿させる緑の山間のものがありました
参加型公募展は、いいですね
皆さんで選べる公平さに惹かれます
卵丼がふんわり感たっぷりで、美味しそうです
肥沼信次氏の業績展示も鑑賞されたのですね・・
夢美エンナーレ入選作品展へ行かれ、入選された職場の方の作品も鑑賞されたのですね
能ある鷹は爪を隠す~入選された職場の方は、正にそうだったですか・・
ネットで調べてみると、過去の作品が載っていました
東山魁夷氏の作品を彷彿させる緑の山間のものがありました
参加型公募展は、いいですね
皆さんで選べる公平さに惹かれます
卵丼がふんわり感たっぷりで、美味しそうです
肥沼信次氏の業績展示も鑑賞されたのですね・・
Yuha0329さん、こんにちは。
肥沼博士のこと、『まち・なか休憩所八王子宿』に
いろいろな資料、紹介されてました。
新国立美術館、私も何回か行きましたが、
作品から受けるメッセージ、大きいですね。
新たな刺激は、うれしいですね。
肥沼博士のこと、『まち・なか休憩所八王子宿』に
いろいろな資料、紹介されてました。
新国立美術館、私も何回か行きましたが、
作品から受けるメッセージ、大きいですね。
新たな刺激は、うれしいですね。
とみいさん
今日は
夢美エンナーレ入選作品展へ行かれたのですね
職場の方が入選されたのですね
クレパス画だったのですね
素晴らしいですね
私は絵も得意ではありません
絵や書道がお上手な方に憧れます
「まち・なか休憩所 八王子」では
肥沼さんの資料沢山展示されていたのですね
先日ご紹介して下さった肥沼さんですね♬
ありがとうございました
今日は
夢美エンナーレ入選作品展へ行かれたのですね
職場の方が入選されたのですね
クレパス画だったのですね
素晴らしいですね
私は絵も得意ではありません
絵や書道がお上手な方に憧れます
「まち・なか休憩所 八王子」では
肥沼さんの資料沢山展示されていたのですね
先日ご紹介して下さった肥沼さんですね♬
ありがとうございました
とみいさん。こんにちは!
職場の人が入選したと言う
作品展に参加されたんですね。
「まち・なか休憩所 八王子宿」に立ち寄ると
以前ブログにて案内下さったDr肥沼の資料を
見つけられて嬉しかったですね。
親子丼。長い事食べてないです。
明日のお昼に作ろうかなぁです(^^♪
職場の人が入選したと言う
作品展に参加されたんですね。
「まち・なか休憩所 八王子宿」に立ち寄ると
以前ブログにて案内下さったDr肥沼の資料を
見つけられて嬉しかったですね。
親子丼。長い事食べてないです。
明日のお昼に作ろうかなぁです(^^♪
とみいさん
おはようございます。
今、休憩中です。
出る前にブログ拝見したのですが
時間無くて書けませんでした。
職場のお仲間の絵画を見に行かれたとの事
投票もされてね。
上位に入ったら嬉しいですね。
素晴らしい目の抱擁ですね。
おはようございます。
今、休憩中です。
出る前にブログ拝見したのですが
時間無くて書けませんでした。
職場のお仲間の絵画を見に行かれたとの事
投票もされてね。
上位に入ったら嬉しいですね。
素晴らしい目の抱擁ですね。
とみいさん おはようございます
世界中や日本各地で開催されるビエンナーレは私も興味津々♡
八王子に関わりのある人達が応募出来るビエンナーレがあるのですね
今回の作品展に職場の同僚が入選しはったのですね
油絵の心得ある方で、今回はクレパス作品ですか
来場者のお気に入り3作品を投票~その結果で受賞が決まるのかしら
同僚の方、入賞するといいですね~♪
「まち・なか休憩所 八王子宿」なるものがあるのですね
八王子所縁の展示物が見られるのですか
やはり肥沼氏は外せませんね
沢山の資料、私もジックリ拝見したいです♡
世界中や日本各地で開催されるビエンナーレは私も興味津々♡
八王子に関わりのある人達が応募出来るビエンナーレがあるのですね
今回の作品展に職場の同僚が入選しはったのですね
油絵の心得ある方で、今回はクレパス作品ですか
来場者のお気に入り3作品を投票~その結果で受賞が決まるのかしら
同僚の方、入賞するといいですね~♪
「まち・なか休憩所 八王子宿」なるものがあるのですね
八王子所縁の展示物が見られるのですか
やはり肥沼氏は外せませんね
沢山の資料、私もジックリ拝見したいです♡
とみいさん
おはようございます!
Dr.肥沼信次さん、八王子の野口英世と言われた方ですよね、戦後の混乱の中、ヴリーツェンで命の危機も顧みずにチフス患者を救ったとか、功績を残された人なんですね?なかなか人を救うことってできないので今の世にも通じると思いました。心にしみます。
夢見エンナーレ作品見てみました。
私は準大賞の慈光〜明日への眼差し」が好きです☆乃木坂の新国立美術館に数回行ったことがありますが作品を見ると心潤いますね。
とみいさんは幅広い視野をお持ちなんですね。ご紹介ありがとうございます♪
おはようございます!
Dr.肥沼信次さん、八王子の野口英世と言われた方ですよね、戦後の混乱の中、ヴリーツェンで命の危機も顧みずにチフス患者を救ったとか、功績を残された人なんですね?なかなか人を救うことってできないので今の世にも通じると思いました。心にしみます。
夢見エンナーレ作品見てみました。
私は準大賞の慈光〜明日への眼差し」が好きです☆乃木坂の新国立美術館に数回行ったことがありますが作品を見ると心潤いますね。
とみいさんは幅広い視野をお持ちなんですね。ご紹介ありがとうございます♪
コメント
12 件