パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

ツバキとハチ

 2022年03月02日 05:30
おはようございます♬
朝の冷え込みも和らいできました。

月曜日、高尾山を登っていた途中のことです。
ツバキの花が咲き始めていました。
全部開き切っていなくて、
ちょうど筒のような状態の花。

その花にハチが入っていきました。
中でガサゴソ、蜜を吸っているのでしょう。
私から見えるのはお尻だけ。

その内にバックで出てきて、
他の、もっと開いている花の方へ。

日当たりのいい場所で、
気温も上がってきていました。
その近くには、白い花が一つだけ咲いている木もありました。

2月末日でしたが、ハチさん、春ですね。
コメント
 15 件
 2022年03月03日 06:55  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、おはようございます。

きょうも暖かくなりそうです。

そうですね、3月に入り、動き始めましたね。

蜂のお尻、目の前だったので、
思わずカメラを向けてしまいました。

これからますます楽しみですね。
 2022年03月03日 06:50  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、おはようございます。

桃の節句ですね。

これからますます暖かくなってくるでしょうね。

働きバチさんたち、活動開始してました。
 2022年03月02日 23:31  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみいさん 今晩は

 高尾山の椿も咲きだしたのですね。
 暖かくなると、虫たちの行動も活発になり始めますね。
 動きの速い蜂をタイミングよく写せましたね。
 白い椿も咲き始めたのですね。
 山もこれから順番に季節を追いかけて咲きだすので、登山道も華やかで、疲れ知らずで歩けますね
 足元の小さな山野草、頭上には木々に咲く花々、花々の間を飛び交う蜂や蝶
 明るくなる春山の便り、次も楽しみにしています
 
 2022年03月02日 22:09  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今晩は



蜂さんのお尻
可愛いですね

素敵なコラージュですね
ありがとうございます
 2022年03月02日 16:41  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんにちは。

今頃は、お孫さんとご一緒でしょうか。

朝晩は、まだ冷え込みますね。

蜂たちを見習って、私もお尻を持ち上げて、
軽やかに動こうかな、って思ってます。
 2022年03月02日 16:37  イオン橋本教室  とみい さん
雅さん、こんにちは。

きょうも、暖かで助かりますね。

椿山荘、椿がきれいでしょうね。

ずいぶん前に行ったことがありますが、
この季節だったかどうか、椿めざしていってみたくなりました。
 2022年03月02日 16:33  イオン橋本教室  とみい さん
あけちゃんさん、こんにちは。

そうですね、実は、先に白い花が1輪だけのを見つけて、
素敵、と私も思いました。

そのあとすぐ、あの蜂のお尻に遭遇した次第です。

昨日は、いつも以上にゆっくりとした気分だったので、
目に入ってきたと思います。
 2022年03月02日 16:27  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんにちは。

そうなのです、無防備で、かわいいいお尻でした。

バックオーライ、と見守る私がいましたよ。

ツバキか、サザンカか、よくわかりません。
ツバキ科でしょうか。
 2022年03月02日 16:21  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんにちは。

元気になりましたか。

春ですよ、チャコさん。

暖かくなって、動きやすくなりましたね。

蜂さんを見てそう思いました。
 2022年03月02日 16:18  イオン橋本教室  とみい さん
ヒマリッコさん、こんにちは。

きょうも暖かかったですね。

私もコートを春物にしました。

高尾山で見かけた蜂もせっせと働いていましたよ。


 2022年03月02日 15:48  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 居間名古屋は、気温が14℃です
 午前中戸外に出ていて、春の暖かさを感じました

 一時帰宅をし、再び育児補助へ出掛けます
 朝晩は冷え込みますので、着るものを考えています

 さて蜂のお籠りが面白いです
 自分の巣の様にしていたのですね

 この椿は受粉がしっかり出来ましたね
 梅の花にもしっかり飛び回って欲しいものです・・
 2022年03月02日 11:26  亀有駅前教室  雅 さん
とみいさん~ こんにちは!(^^)!

昨日は暖かくて、正に春を思わせる陽気だったものね。
今日も気温は14度だそうです。これでも平年よりかは
高いからね。 今夜は雨の予報。空気が乾燥しているので
少し 降ってくれないとね。 

椿の花がまだ開ききってないのに、蜂は密を吸う為に潜り込むのね?
これからは、椿山荘に行くと、沢山の椿が見られるのにこんな状態では
無理ね。 早く自由にお出かけがしたいわよ。
 2022年03月02日 09:09  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
とみいさん。おはようございます!

椿の花にミツバチが・・
可愛い♡

青空に白い椿の写真がキレイ‼

高尾山。登ってみたいけれど
今の私にはちょっと無理かな・・
 2022年03月02日 06:44  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

椿は高尾山の道中ですね
開き切らず、花弁が筒状に丸まっています
こんな花姿も愛らしいですね♡

筒状の椿の中に蜂がお邪魔していますね
暖かくなって、蜂も蜜集めのお仕事開始なのでしょうね

フフッ、とみいさんにお尻を見せて~無防備な姿ですね
出てくる時はバック~この蜂は車の運転も上手でしょう(笑)

③は椿!?山茶花!?
一瞬ではどちらか見分けが付かない時があります
 2022年03月02日 06:08  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん

おはようございます。

昨日は一日中仕事でしたのに
その前日は高尾山に行かれたのですね。
凄いスタミナでビックリです。

その中でも ホッコリする背景見ました
蜂さんもこれから大活躍ですね。

いつも元気をありがとうございます。
特に昨日の私は疲れてたもので
考えたら2時にラーメン食べに行ったきり
一日一食でした。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座