咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
使わないと忘れる
2022年03月01日 16:28
こんにちは(^o^)丿
今日から3月ですね。
チャレンジ課題が更新されています。
新しい月になると
チャレンジ課題の確認をします。
今回、基礎編をやってみて
便利なキー操作なのに
使ってなかったと思いました。
すべて選択(Ctrlキー+A)
コピー(Ctrlキー+C)
貼り付け(Ctrlキー+V)
元に戻す(Ctrlキー+Z)
などのショートカットキーは
普段から使っているので忘れません。
今回、紹介されている
「Page Down」キー
「Page Up」キー
は使っていませんでした。
マウスでスクロールする習慣が
身についているからですね。
マウス操作は長時間になると
けっこう腕が疲れます。
なるべくキーボードで操作した方が
時間短縮にもなります。
カーソルの移動なども
矢印キーを使った方が
早いときがあります。
早速、今日から画面のスクロールは
「Page Down」キー
「Page Up」キー
を使います
習慣にすれば意識しなくても
忘れませんね(*^-^*)
小松
今日から3月ですね。
チャレンジ課題が更新されています。
新しい月になると
チャレンジ課題の確認をします。
今回、基礎編をやってみて
便利なキー操作なのに
使ってなかったと思いました。
すべて選択(Ctrlキー+A)
コピー(Ctrlキー+C)
貼り付け(Ctrlキー+V)
元に戻す(Ctrlキー+Z)
などのショートカットキーは
普段から使っているので忘れません。
今回、紹介されている
「Page Down」キー
「Page Up」キー
は使っていませんでした。
マウスでスクロールする習慣が
身についているからですね。
マウス操作は長時間になると
けっこう腕が疲れます。
なるべくキーボードで操作した方が
時間短縮にもなります。
カーソルの移動なども
矢印キーを使った方が
早いときがあります。
早速、今日から画面のスクロールは
「Page Down」キー
「Page Up」キー
を使います
習慣にすれば意識しなくても
忘れませんね(*^-^*)
小松
あけちゃんさん
こんにちは(^o^)丿
ラッキー7さんのブログ
ためになりますね。
インターネットで検索すると
ショートカットキーの一覧が見れますね
印刷してそばにおいてもいいかも
小松
こんにちは(^o^)丿
ラッキー7さんのブログ
ためになりますね。
インターネットで検索すると
ショートカットキーの一覧が見れますね
印刷してそばにおいてもいいかも
小松
ラッキー7さん
こんにちは(^o^)丿
コメントありがとうございます!
エクセルシートの切り替えですね
さすが詳しいですね
小松
こんにちは(^o^)丿
コメントありがとうございます!
エクセルシートの切り替えですね
さすが詳しいですね
小松
小松先生。こんばんは!
SHIFT+「PGDN」で
ラッキー7さんを見つけました。
こんな機能もあるのですね。
SHIFT+「PGDN」で
ラッキー7さんを見つけました。
こんな機能もあるのですね。
小松先生、こんばんは。
シートの切り替えにも使ってます。
「Carl」 + 「Shift」 +
シートの切り替えにも使ってます。
「Carl」 + 「Shift」 +
コメント
4 件