イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
黒米のごはん
2011年10月29日 23:28
パソコンの授業が終わって何時もの
ように、イトーヨーカドーの店内を回って
いたら、目に入ってきました。
黒米のごはんです。
9月に黒い稲を、見つけてから、すごく気に
なっていました。
稲穂の殻の中も黒いのか? 味は? など
知りたい病で、いっぱいでした。
早速、買って帰り・・お昼御飯にしました。
味は、もちもちして、少し固めです。
色は、やはり黒ぽいでした。
赤米と似た味で、大昔の人を思い浮かべて
どんな生活だったかと考えました。(?_?)
ように、イトーヨーカドーの店内を回って
いたら、目に入ってきました。
黒米のごはんです。
9月に黒い稲を、見つけてから、すごく気に
なっていました。
稲穂の殻の中も黒いのか? 味は? など
知りたい病で、いっぱいでした。
早速、買って帰り・・お昼御飯にしました。
味は、もちもちして、少し固めです。
色は、やはり黒ぽいでした。
赤米と似た味で、大昔の人を思い浮かべて
どんな生活だったかと考えました。(?_?)
miyaさん
こんばんは。
赤米とよく似た、食感でした。
古代米と聞いて、一度食べてみたかったのです。
お米で売ってる所があれば、自分で炊いて見たいと
思っています。 (^-^)
こんばんは。
赤米とよく似た、食感でした。
古代米と聞いて、一度食べてみたかったのです。
お米で売ってる所があれば、自分で炊いて見たいと
思っています。 (^-^)
ぷるちゃんさん
こんばんは。
物珍しさも、あって買ってしまいました。
炊いて器に入れて有るのを買ったので、固く感じました
炊き方にも関係が有るかもわかりませんね。
古代米だそうですが、雑穀米に似た歯ごたえでしたよ(^_-)-☆
こんばんは。
物珍しさも、あって買ってしまいました。
炊いて器に入れて有るのを買ったので、固く感じました
炊き方にも関係が有るかもわかりませんね。
古代米だそうですが、雑穀米に似た歯ごたえでしたよ(^_-)-☆
コメント
2 件