パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は七五三
    • RED GIRAFFE54って知ってる?
    • 11月カレンダーイベント第二弾
    • 今日は、プログラムの更新日
    • 11月イベント開催

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

菜の花はスーパーフード!

 2022年02月15日 14:06
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

2月も半分が過ぎました。
まもなく3月ですね。

今朝聞いた話から。
菜の花は食べないと損!

皆さんは、菜の花って召し上がられますか?
私は、春の好物の一つになります。
アブラナ科の花は、菜の花になりますね。
白菜や菜の花ように植えてあるお花たちもありますね。
田原や豊橋では、冬場もきれいに咲いてくれています。

その菜の花、とっても薬効があるようです。
菜の花には、すごい力があるようで、いろんな栄養素が豊富に含まれていて、100グラムほど食べたら、
1日に必要な、ミネラルの摂取をほぼ網羅するようです。
マグネシウムや亜鉛、モリブデンもあるようで
スーパーフードと言っても過言ではないそうです。
菜の花を食べている人に、「癌の人はいない」というようです。
豊橋って、大いなる田舎のおかげで、春になると白菜畑には、白菜の菜の花が普通に咲いていて、よく摘んで帰ってきては、おひたしや胡麻和えで食べました。
今は、「人の畑から持ってきてはいけない!」なんて言われちゃいますけど、昔はおおらかでした。

我が家は、父の家庭菜園でも作っているので、最近はその花を摘んで持ってきて食べています。
日本食って、本当にいいものが多いです。
これからの時代は、「原点回帰」がポイント
今一度自分の食生活も見直したいですね。
出来合いの、豪華な料理よりも、質素な日本食の方が体にはいいようですよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座