パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 一期一会の想い〜
    • 気のなる明日からの北陸のお天気?
    • 景色に見惚れた~
    • りんごが浮く温泉
    • 来年のカレダ―、やっと発注出来た。

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

困った時は、お互い様なんだが~

 2022年02月05日 10:37
人口64万人越えて
政令指定都市に並ぶくらいの船橋市!

公共のインフラが遅れていて、公共下水道が行き渡っておらず
我が街も一昨年にやっと施工されるようになった。
ただ
高齢化が進んで独居所帯も多く、各家庭にとって負担が大きい?

我が家も浄化槽設備があって、なにも不自由ではないのだが、
公共下水道工事をやっていただいた。
当初100万円以上の見積もりだったが、約70万円で済んだ!

駐車場の入り口が、お隣と一緒なので工事の際やりにくいので
業者さんが車の移動依頼したが、NOだった!
何とか工夫してくれて工事は、無事終了出来た。

その時点で隣も一緒にやれば、便利だったがお金が無いとかでやらなかったそうだ?
そしてその工事で道路が傷んだとかで、業者さんにクレーム付け、我が家にも苦情を言って来た経緯があった。

今回2年遅れで隣が工事するということで、同じ業者さんが我が家に協力を依頼して来た。

我が家の車の出し入れに支障があったりするが、
1~2日間の事
協力すると業者さんに言っておいた!

お隣は、町内会にも入らない、町会費も払わない?
ご近所に挨拶もしない面倒な男で独身!(笑)

どっちにしてもお互い様だから、自分は協力して車は移動する予定!
本人からは、挨拶無しだが業者さんに免じて~(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座