パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

初の韓国語教室でした

 2022年01月18日 23:34
今日は、日中でも気温が上がらず寒い一日でした。
昨日よりも、気温は-3℃も低かったです。

韓国語教室が、今年初めて有ります。
朝早くから、家を出てバス、電車に乗り換えて朝霧駅で
先生と一緒に、迎えの車で教室まで行きました。

今日の出席者は8名、随分と少なくなってしまいました。
でも、みなさん、元気で、楽しかった正月のお話を発表
先生は、韓国に帰れず、ご主人の埼玉のご実家で過ごされた。
ようでした。

帰りは、先生とご一緒でした。電車の中で、お正月の写真を
見せて、言われっるので、スマホで撮ったお正月の写真を
見て頂きました。
お節料理を見られて、ビックリわぁ~いいなって・・・
オンマの所に行きたいって、おしゃっていました。

  南天の赤い実
  白い薔薇
  ナデシコ
コメント
 16 件
 2022年01月19日 22:26  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アップルさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、初韓国語教室でした。

出席者は8人で、少なかったですが・・・

皆で、それぞれ、お正月の話をしました。

私も、子供家族が集まった事や、おせち作りの事などをね~

祖母から、教わったお節料理に私のも加えた正月料理

沢山作ります。お味の方は、分かりませんよ~(^_-)-☆
 2022年01月19日 22:16  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

昨日から、韓国語教室が始まりました。

8人が参加して、お正月の話で盛り上がりました。

もう、日本の生活も長い先生ですが・・・

日本のお正月の様子を、写真で見られて喜んで居られました。

お料理も食べてみたいと、おしゃって・・・

是非、来年に、いらっしゃいませんかと、お誘いしました。(*^_^*)
 2022年01月19日 22:08  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~其方は寒暖計が1℃から
上がらなかったのですか…(@_@)
此方は、寒いと言っても・・・寒さが違いますね‼

今朝の散歩時は、雪がちらちら舞っていました。
でも陽が射してくると、止んでしまいましたよ~

韓国語教室が始まりました。
先生は、今年も帰国出来ず、ご主人の実家、埼玉で
過ごされたようです。
早く、コロナが治まって、帰国できると良いですね(^_-)-☆

お正月の写真を見たいと言われるので・・・
お見せしました。
お母様を思い出されたのでしょうね~

 2022年01月19日 22:06  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

寒いですね。

韓国語教室だったんですね。

出席されたのは8名だったんですね。

お正月の話を発表されたんですね。


toshikoさん自慢のおせち料理、

私も、食べたかったな(´▽`)
 2022年01月19日 21:54  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、韓国語教室でした。
参加者が、8名と少なくって、寂しかったです。
コロナの影響もあるのかな~?

作文で、お正月の事を発表したのでね~
帰りの電車の中で、写真を見られて、
お国のお母さんを、思い出されたのでしょうね‼
早く、収束してと、思いますね(^_-)-☆
 2022年01月19日 21:51  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん  こんばんは

韓国語今年初めてだったのですね。

8人参加され、楽しい時間を過ごされたのですね。

電車の中ではお正月の写真を見られ喜んでおられたのが

うれしいですね。

南天、白い薔薇、なでしこを見つけられ上手のとれていますね。
 2022年01月19日 21:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

参加した、生徒は8人でした。
コロナ過でしょうね‼
本当に、寂しいです.(-_-)

俳句教室 お習字教室も少なくなりましたか?
まぁ~絵手紙教室は3人も増えたのですね!
12人ですか・・・凄い良いですね!\(^o^)/

お正月料理の写真を、見られて・・・
きっと、韓国のお母さんを、思い出されたのでしょうね!
今年も、コロナで、帰国できなかった様です、(-_-)
 2022年01月19日 21:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

韓国語教室が、始まりました。
出席者が8人と寂しくって・・・
もう、順番が、早くって大変でした。(笑い)

お正月の事を、作文にして発表したので、
帰りに、写真を見せてと、言われてね~
お見せしました。
これ、みな作ったの、食べてみたいとね~
言って頂きました。(*^_^*)

散歩道で見つけた、お花可愛いでしょう(*^_^*)
 2022年01月19日 21:28  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

韓国語が、始まりました。
先生、日本のお説料理を、見られて、お母さんをね~
思い出されたかもね・・・
ここ2~3年、コロナが始まって、帰っておられませんものね~

michanさんは、きっと、作られていたと、思いますよ!
だから、娘さん、何時も素敵な、お料理を作って居られますね(*^_^*)
 2022年01月19日 21:19  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

はい、昨日は、今年初の韓国語教室でした。
出席者は8名でした。 皆さん本当に熱心で頭がさがります。

私は、皆勤賞ですが、唯、勉強より、若い方達と一緒で、
楽しんでいるだけです。(^_-)-☆ お恥ずかしいです(-_-)

黄先生も、韓国料理を教えて居られる位、お上手です。
お正月のお話をしたので、帰りに写真を見たいとおしゃって・・・
来年は、お越しくださいと、お勧めしました(*^_^*)

私も、最近は、イベントくらいしかPC教室に行っていません。
もう、覚えても、直ぐ、忘れる始末で、情けないです(-_-)
 2022年01月19日 10:19  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん。こんにちは~!

昨日は寒い1日でしたね。
こちらは寒暖計は1℃から上がらない
雪が舞う日でした。

今日も冷えてるけどいま、陽が射しかけてる・・

今年初の韓国語教室だったのですね。

先生は韓国に帰れず、ご主人さまのご実家でしたか・・

toshikoさんのお正月の写真をご覧になって
いいな~!って。
お節もご家族も全部いいな~!って。
わたしもそう思いますよ(^O^)/

 2022年01月19日 09:19  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~おはようございます

昨日は韓国語教室だったのね
参加者は8名 少なかったのね
コロナ感染者が増えたからかな?

先生がtosikoさんのお節料理を見られて
お母さんの事を思い出されたのね
本当に憎いコロナです~
 2022年01月19日 07:56  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます
参加者 生徒さんが8人に 
コロナ禍で 少なくなっていきますね
俳句教室も お習字教室も少なくなってる
でも 絵手紙教室は 3人も増えています
12人に すごいです
先生から、toshikoさん手作りのお正月料理を
食べたいってね 本当に お上手だもんね
 2022年01月19日 06:46  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます


昨日も寒かったですね

韓国語教室だったのですね
先生にお正月の写真をお見せしたのですね
手料理等吃驚された様ですね
お料理上手なtoshikoさんの
お写真 私も拝見したかったです♡

出席者が8人だったのですね
ちょっと寂しいですね
発表の順番が早く回って来そうですね♬


お散歩道のお花達
綺麗ですね♡
 2022年01月19日 06:39  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

韓国語始まったのね〜
先生日本のお節料理見て母親を思い出したのね〜
母の料理って懐かしいでしょうね。

私、娘たちに懐かしがってもらう料理作っていたかな?

 2022年01月19日 00:49  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日は今年初の韓国語教室だったのですね
 寒い中8名の方が、熱心に通われたのですね

 toshikoさんは、皆勤賞で実力UPをされた事でしょう
 何事も継続が大切ですね

 私はPC教室へほぼ通っていませんが、プレミアブログは続けています
 やらないとやれなくなるからです 体の柔軟性と同じですね

 先生から、toshikoさん手作りのお正月料理を褒められたのですね
 昔からお料理の先生ですのに、先生は??ですね

 早朝散策で見つけられた 南天・白い薔薇・ナデシコがお上手に撮れていますね・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座