ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
タイム寅ベルレターが届きました。
2022年01月15日 01:58


今年は寅年。
12年前に信貴山の世界一大寅のお腹に投函した手紙が届きました。
出したことも忘れていたのでびっくりでしたが12年経つといろいろあるもので状況も変わっています。
24年前の寅年にも出した時は長男だけが生まれていて女の子が欲しかった私は産み分けをしてちょうど妊娠が分かった頃だったみたいで「長男と長女に恵まれ4人家族になって楽しく暮らしていることでしょう」と書いてあり次男には本当に申し訳なかった。
一緒に投函した夫の両親は既に亡くなってしまっていたので両親から届いた手紙は死者からの手紙のようでした。でも、祖父母の記憶がなかった息子達は祖父母が自分達の誕生を喜び、将来を楽しみにしてくれていたことが分かって嬉しかったようでした。
今回の自分への手紙は12年前の私が考えていたことが未来日記のように全て現実のことになっていました。
12年前の私に褒めてもらえるはず。
手紙の締めの言葉は「12年後、私はきっとスゴいおばちゃんになっていることでしょう(笑)」その通り!!
皆さんも12年後の自分や家族、友達に手紙を書いてみませんか?
12年後の寅年に手紙が届く「タイム寅ベルレター」は信貴山朝護孫子寺本堂や信貴山観光iセンターで1,000円で販売しています。
令和4年7月3日までに世界一大寅のお腹へ投函します。
画像は信貴山観光協会からお借りしました。
12年前に信貴山の世界一大寅のお腹に投函した手紙が届きました。
出したことも忘れていたのでびっくりでしたが12年経つといろいろあるもので状況も変わっています。
24年前の寅年にも出した時は長男だけが生まれていて女の子が欲しかった私は産み分けをしてちょうど妊娠が分かった頃だったみたいで「長男と長女に恵まれ4人家族になって楽しく暮らしていることでしょう」と書いてあり次男には本当に申し訳なかった。
一緒に投函した夫の両親は既に亡くなってしまっていたので両親から届いた手紙は死者からの手紙のようでした。でも、祖父母の記憶がなかった息子達は祖父母が自分達の誕生を喜び、将来を楽しみにしてくれていたことが分かって嬉しかったようでした。
今回の自分への手紙は12年前の私が考えていたことが未来日記のように全て現実のことになっていました。
12年前の私に褒めてもらえるはず。
手紙の締めの言葉は「12年後、私はきっとスゴいおばちゃんになっていることでしょう(笑)」その通り!!
皆さんも12年後の自分や家族、友達に手紙を書いてみませんか?
12年後の寅年に手紙が届く「タイム寅ベルレター」は信貴山朝護孫子寺本堂や信貴山観光iセンターで1,000円で販売しています。
令和4年7月3日までに世界一大寅のお腹へ投函します。
画像は信貴山観光協会からお借りしました。
ライフ国分教室 さん
こんにちは
うれしい ですね
思いがけず 亡きご両親さんからの
手紙は 感慨深いですね
干支 一回りしてですね
12年後 ウーン
もうわけわからなくなってそう(’_’)
こんにちは
うれしい ですね
思いがけず 亡きご両親さんからの
手紙は 感慨深いですね
干支 一回りしてですね
12年後 ウーン
もうわけわからなくなってそう(’_’)
こんにちは。
なんだか読んでいて亡くなったご両親が天国から届いた手紙のようで
寒い日でもほっこりしました。
なんだか私も12年後の手紙いいなぁ~ってやってみたいです。
誰宛にするか...悩みどころですが(笑)
なんだか読んでいて亡くなったご両親が天国から届いた手紙のようで
寒い日でもほっこりしました。
なんだか私も12年後の手紙いいなぁ~ってやってみたいです。
誰宛にするか...悩みどころですが(笑)
コメント
2 件