イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
太陽の 恵みを浴びる 大切さ
2022年01月13日 21:20
今朝はプランターで作ったホウレンソウをお浸しにして食べました。小蕪や小松菜、水菜もプランターで作っています。
冬は、畑が日陰になっているから、プランターで葉物野菜を育てて、少しですが、食しています。
野菜にとって、太陽の光は大事ですね。
陽が当っていない畑の野菜と太陽の恵みを十分に受けた野菜では、
十倍ぐらい違います。
オミクロン株の感染が凄い勢いで増えています。
気を付けて生活しているのですが、困ったことにならないように、したいですね。
昨日、東和スポーツ委員会の会合に出席したのですが、
2月20日の大会をどのようにしたらいいかの会合でしたが、
こう言う状態では、無理しないで中止にしよういう事になってしまいました。
高齢者の楽しみが、又一つ無くなりました。
冬は、畑が日陰になっているから、プランターで葉物野菜を育てて、少しですが、食しています。
野菜にとって、太陽の光は大事ですね。
陽が当っていない畑の野菜と太陽の恵みを十分に受けた野菜では、
十倍ぐらい違います。
オミクロン株の感染が凄い勢いで増えています。
気を付けて生活しているのですが、困ったことにならないように、したいですね。
昨日、東和スポーツ委員会の会合に出席したのですが、
2月20日の大会をどのようにしたらいいかの会合でしたが、
こう言う状態では、無理しないで中止にしよういう事になってしまいました。
高齢者の楽しみが、又一つ無くなりました。
コメントがありません。
コメント
0 件