遠鉄百貨店教室
のりさん さん
59.天津丼風レシピ
2011年10月26日 23:57
昨日も、写真載せましたがもう一度。
★材料★(2人分)
カルピス(大さじ1)鶏がらスープ(1カップ)しょうゆ(大さじ1強)酒(大さじ1)酢(小ゆさじ1/2)オイスターソース(小さじ1/2)水溶き片栗粉(大さじ2)ごま油(適量)サラダ油(適量)しょうがみじん切り(適量)シーフードミックス(冷凍100グラム)卵4個(1人2個)ご飯(茶碗2杯)
★タレ★
鍋にごま油以外の調味料を入れて中火にかけてよく混ぜる。とろみがついたら、ごま油をたらして火からおろす。
★天津飯★
①フライパンでしょうがとシーフードミックスをよく炒めてお皿に取り出す。
②同じフライパンをキレイにして、油をひいて火にかけ溶いた卵を入れてひと混ぜ①を半分を入れて半熟に仕上げる
ご飯を盛り③をのせてタレをかけてグリンピース(昨日はネギで代用)をちらして完成。
※具材は、にんじん、たけのこなど野菜をいててもいいかも。
卵もレシピどおり一人2個でやったほうが、ふんわりするかも、写真は、1個でやったのでぼそぼそしてしまいました。
★材料★(2人分)
カルピス(大さじ1)鶏がらスープ(1カップ)しょうゆ(大さじ1強)酒(大さじ1)酢(小ゆさじ1/2)オイスターソース(小さじ1/2)水溶き片栗粉(大さじ2)ごま油(適量)サラダ油(適量)しょうがみじん切り(適量)シーフードミックス(冷凍100グラム)卵4個(1人2個)ご飯(茶碗2杯)
★タレ★
鍋にごま油以外の調味料を入れて中火にかけてよく混ぜる。とろみがついたら、ごま油をたらして火からおろす。
★天津飯★
①フライパンでしょうがとシーフードミックスをよく炒めてお皿に取り出す。
②同じフライパンをキレイにして、油をひいて火にかけ溶いた卵を入れてひと混ぜ①を半分を入れて半熟に仕上げる
ご飯を盛り③をのせてタレをかけてグリンピース(昨日はネギで代用)をちらして完成。
※具材は、にんじん、たけのこなど野菜をいててもいいかも。
卵もレシピどおり一人2個でやったほうが、ふんわりするかも、写真は、1個でやったのでぼそぼそしてしまいました。
コメントがありません。
コメント
0 件