遠鉄百貨店教室
potitama さん
みつばち
2011年10月26日 23:03
先日浜松で有名な‶ながさか養蜂店″にはちみつを買いに行ってきました。
お店の中庭には蜂箱が置いてありミツバチが忙しなく働いていました。よく見ると巣箱の入口に金網の箱があり中に道路工事に置いてあるコーンのような形のコイル状の物が2つあってそこからハチが入って来るようになっているのですがスズメハチがはいると出られないようになっていました。
誤ってミツバチが入り込んでも金網の穴がミツバチが出られる大きさなので入り込んだスズメバチから逃げることができます。私が見た時生きたスズメバチが1匹と死んだスズメバチが何匹かいました。
ミツバチの恩恵を守るため人間の知恵に感嘆しました。
帰りに車に乗り込むと小型の観光バスが駐車場に入ってきたのでビックリしました。お隣の愛知県は豊橋市や豊川市に近いのでそちらからもお客さんが来るのは知っていましたがまさか観光バスまで止まるとは知りませんでした。
お店の中庭には蜂箱が置いてありミツバチが忙しなく働いていました。よく見ると巣箱の入口に金網の箱があり中に道路工事に置いてあるコーンのような形のコイル状の物が2つあってそこからハチが入って来るようになっているのですがスズメハチがはいると出られないようになっていました。
誤ってミツバチが入り込んでも金網の穴がミツバチが出られる大きさなので入り込んだスズメバチから逃げることができます。私が見た時生きたスズメバチが1匹と死んだスズメバチが何匹かいました。
ミツバチの恩恵を守るため人間の知恵に感嘆しました。
帰りに車に乗り込むと小型の観光バスが駐車場に入ってきたのでビックリしました。お隣の愛知県は豊橋市や豊川市に近いのでそちらからもお客さんが来るのは知っていましたがまさか観光バスまで止まるとは知りませんでした。
potitamaさん こんばんは!!
おもしろいですね。コーンのような 金網。
日本人って こうゆう発想 工夫 得意ですね。
スズメバチに 攻撃されて 全滅したりするそうです。
これが ふつうに なるかも。
蜂蜜 有名なのですね。
知りませんでした。ブログで いろいろ
たくさん 知る事できて うれしいです。
ありがとう ございます。\^○^/
おもしろいですね。コーンのような 金網。
日本人って こうゆう発想 工夫 得意ですね。
スズメバチに 攻撃されて 全滅したりするそうです。
これが ふつうに なるかも。
蜂蜜 有名なのですね。
知りませんでした。ブログで いろいろ
たくさん 知る事できて うれしいです。
ありがとう ございます。\^○^/
コメント
1 件