パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

ウォーキング 玄関の鍵 持って行け

 2022年01月02日 22:38
今年は、2日目にしておせち料理が片付きました。
最近は加齢の為に食が細くなりましたね。
毎年、食べきるのに大変苦労したもので、減らしたのが正解でした。また明日から手料理を作れます。

今年は、肉類を多めに取って行こうと女房と決めましたので、昨日から少しづつ食べ始めました。
高齢になると筋力が落ちてきて、転びやすくなるとの事を知りました。自分でも最近重い物を持つのが辛いと感じ始めていました。
我が家の食事は俺が作っていますので、野菜中心になってしまいます。(家庭菜園を趣味でやっているもので)

子供や孫が4時ごろ帰ったので、今日もゴミ袋とトンクを持って、町会をウォーキングして回りました。
ゴミ袋がいっぱいになったのとトイレに入りたかったので帰ってきました。
玄関を開けようとしたら、鍵がない事に気づきました。
女房もウォーキングに行くと言ってましたので、
電話したらまだ遠くにいるらしいので、トイレを借りに又、ゴミ袋とトンクを持って、Nさん家まで行きました。
女房は一緒に歩きません、俺と歩くとゴミ拾いをさせられるので、いつも別々です。まー、しょうがないか。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座