イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
正月は 年神様と のんびりと
2022年01月01日 23:31
今年も夫婦でのんびり元旦を過ごしました。
今年は、上の孫が成人式を迎えるので、親戚は大変だと思います。
お年玉と成人のお祝いにお金を包んでくるようで、
毎年、次男は俺と女房にお年玉をくれるのですが、今年は、いつもの半額でした。甥っ子の祝い金を持って来たのでしょうがないですね。俺も、女房と長男と次男の嫁さんに、今年はお年玉をくれてやりました。(喜んでいました)
夕方、ゴミ袋とトンクを持って町会をウォーキングして回りました。5000歩あるき、ゴミ袋もいっぱいになりました。
正月早々、救急車が町会さんの家の前に止まっていました、
心配でしたが、興味深く見ていられず離れましたが、
どうしたことやら、この前近所で車どうしの大きな事故があり、正月も近いので、人ごとながら大変だと思ったしだいです。それが正月、早々に救急車を呼ぶ事になってしまう事態にこれも大変ですね。
我が家の様に静かな正月を過ごしてもらいたかったです。
今年は、上の孫が成人式を迎えるので、親戚は大変だと思います。
お年玉と成人のお祝いにお金を包んでくるようで、
毎年、次男は俺と女房にお年玉をくれるのですが、今年は、いつもの半額でした。甥っ子の祝い金を持って来たのでしょうがないですね。俺も、女房と長男と次男の嫁さんに、今年はお年玉をくれてやりました。(喜んでいました)
夕方、ゴミ袋とトンクを持って町会をウォーキングして回りました。5000歩あるき、ゴミ袋もいっぱいになりました。
正月早々、救急車が町会さんの家の前に止まっていました、
心配でしたが、興味深く見ていられず離れましたが、
どうしたことやら、この前近所で車どうしの大きな事故があり、正月も近いので、人ごとながら大変だと思ったしだいです。それが正月、早々に救急車を呼ぶ事になってしまう事態にこれも大変ですね。
我が家の様に静かな正月を過ごしてもらいたかったです。
コメントがありません。
コメント
0 件