イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
大晦日 今年最後の ブログ書く
2022年01月01日 00:00
ああ、令和3年もあと一時間で終わってしまいます。
大きな出来事は、コロナ禍でのオリンピック開催、総選挙、
皇族の結婚、その他にもあったと思うのですが、
コロナ株の変異が激しくて、生活や経済活動が制限されてしまった事が大きな出来事ですね。まだ収まりそうにないコロナに人類は、どう対処してゆけばよいのやら、困りました。
個人的には、コロナが収束していれば、良い年だったと思います。
今日は、子供達が来て、楽しい一日でした。
孫にスクラッチをやらせたら、覚えが早いのには驚きましたね。孫のやっているのを見ていたら、反対に勉強になりました。
三郷市に住んでいる孫はタブレットを学校で支給されているのに、隣の八潮市では、支給されていないらしいです。
三郷の子供たちはプログラミングをしていて、八潮の子供たちは、まだだそうです。教育格差がこんなところでも起きています。孫がどの様に育ってゆくか楽しみでもあるが、不安でもあります。
来年は、長く続いたデフレから、インフレになり物が値上がりして、収入が減って、生活しにくい年にならなければいいのですが、政治家さんにお願いしたいですね。
(国民が幸せに暮らせる国を作ってください)と
大きな出来事は、コロナ禍でのオリンピック開催、総選挙、
皇族の結婚、その他にもあったと思うのですが、
コロナ株の変異が激しくて、生活や経済活動が制限されてしまった事が大きな出来事ですね。まだ収まりそうにないコロナに人類は、どう対処してゆけばよいのやら、困りました。
個人的には、コロナが収束していれば、良い年だったと思います。
今日は、子供達が来て、楽しい一日でした。
孫にスクラッチをやらせたら、覚えが早いのには驚きましたね。孫のやっているのを見ていたら、反対に勉強になりました。
三郷市に住んでいる孫はタブレットを学校で支給されているのに、隣の八潮市では、支給されていないらしいです。
三郷の子供たちはプログラミングをしていて、八潮の子供たちは、まだだそうです。教育格差がこんなところでも起きています。孫がどの様に育ってゆくか楽しみでもあるが、不安でもあります。
来年は、長く続いたデフレから、インフレになり物が値上がりして、収入が減って、生活しにくい年にならなければいいのですが、政治家さんにお願いしたいですね。
(国民が幸せに暮らせる国を作ってください)と
KAIさん、今晩は、あけましておめでとうございます。
そうですよね、政治家はいいことを言ってますが、
実際は国民のために働いてくれませんね。
選挙で使ったお金の回収に忙しくて、政治どころではないのですかね。
神様も、困った人を助けてくれるのですかね。(お賽銭の額ですかね)
(信じる者は救われる)うまいことを言うもんですね。
そうですよね、政治家はいいことを言ってますが、
実際は国民のために働いてくれませんね。
選挙で使ったお金の回収に忙しくて、政治どころではないのですかね。
神様も、困った人を助けてくれるのですかね。(お賽銭の額ですかね)
(信じる者は救われる)うまいことを言うもんですね。
とよさん こんにちは KAIです
旧年中はお世話になり 有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 <m(__)m>
今度来るのは
インフレでもデフレでもなく
スタグフレーション。
物価は上がるが収入は上がらないというもの。
国民 皆が 手を取り合って貧乏になるようです。政治家サンも、
精一杯やっても 自分の周りの知り合いしか助けられない。
人間なんですから それが当たり前。
カミサマだって自分を信じる者しか助けられないんだから、
人間でしかない政治家に期待するなら
方法も考えないと駄目なんじゃ無いでしょうかね? 笑
旧年中はお世話になり 有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 <m(__)m>
今度来るのは
インフレでもデフレでもなく
スタグフレーション。
物価は上がるが収入は上がらないというもの。
国民 皆が 手を取り合って貧乏になるようです。政治家サンも、
精一杯やっても 自分の周りの知り合いしか助けられない。
人間なんですから それが当たり前。
カミサマだって自分を信じる者しか助けられないんだから、
人間でしかない政治家に期待するなら
方法も考えないと駄目なんじゃ無いでしょうかね? 笑
コメント
2 件