パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「luna」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「Noriko」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

正月花の生け込み

 2021年12月28日 23:56
今日は、昨日より心なし寒さが緩んだ様でした。
10時から、お正月花の生け込みが有りました。

私は、例年の通り、純和風です。松、菊は、白と黄色
南天、葉牡丹を生けました。

娘の所のは、洋風にしました。
松、シンピジューム、オンシジューム、南天,金枝柳です。

お花を生けると急に、華やかでお正月気分になりますね‼
今日のお茶菓子はtoshiko風、ティラミスでした。
先生が、コーヒーを持参して下さっていました。

  和風の正月花
  洋風の正月花
  ティラミス
コメント
 15 件
 2021年12月29日 23:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、寒い日が続いていますね!
其方は、雪が積もったそうですね~
今年も、もうカウントダウンですよね~

お正月花を、生け込みました。
例年の通り、我が家は、和風、娘宅は洋風です
もう、楽しみにしているので,辞められません(^_-)-☆
お花が入ると、お正月が来たようです(笑い)

先生と打ち合わせなど、してなかったのに・・・
ティラミスを持っていくと、先生がコーヒーをね~
本当に楽しい、今年最後のお花の会でした(*^_^*)
 2021年12月29日 22:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

はい、お正月のお花です。
私は、純和風にしました。
娘の所は、洋風にして、華やかにしました。
毎年、どんな花かと、楽しみにしているようです(*^_^*)

まぁ~不思議でしょう。先生と打ち合わせをしていないのに・・・
コーヒーを持って来て下さってね~
私のティラミスと…もう、嬉しかったですわ~(*^_^*)

中々、思う様に進まないけど、出来ることだけで、
我慢しようと、あきらめているんですよ~(^_-)-☆
 2021年12月29日 22:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

お正月のお花を生けました。

そうなんです。毎年私のプレゼントなんです(笑い)
私は、和風、娘の葉、洋風と決めています。
お花を生けると、早くも、お正月気分です(*^_^*)

愈々、迫って来ましたね‼
気は、焦るのですが、なかなか思う様にわね~(^_-)-☆

私風のティラミス、お恥ずかしいです。
直ぐ、自分風の作ってね~でも、美味しかったです(^^♪
 2021年12月29日 22:16  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

お正月、お花を生けると、いいですよね!

若松も良いですね!でも、松脂や、松葉の
お掃除など、大変ですよね~

万年青も、大好きです、活けるの難しいですが
青い葉に、赤い実が素敵ですね(^_-)-☆

水仙になさいましたか、素敵なお正月花ですね(*^_^*)
 2021年12月29日 22:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

やっぱり、私達の年代は、純和風が良いですよね!
若い、人たちは、皆さん洋風にしています(^_-)-☆

はい、長年の習慣で、つい娘の分まで生けています。

お花の会の、お茶菓子も、良く続いているでしょう。
今回は、先生も、コーヒーを持って来てくださって・・・
嬉しかったです。和気藹々の最後のお花の会でした(*^_^*)
 2021年12月29日 21:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

はい、お花を生けました。
私は、純和風で、松、菊、南天、葉牡丹です。
玄関に、飾りました。お正月が来たみたいです(^^♪

娘の所は、洋風にしました。
松にシンピジュームのピンク、オンシジュームの黄、
南天の赤、金色の柳と、華やかです(笑い)

toshiko風ティラミス、作ってしまいました。
コーヒーとあって、喜んで頂きました(*^_^*)
 2021年12月29日 21:45  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

もう、直ぐお正月ですね!
娘の所の分まで、活けています.(^_-)-☆
お正月花は、何時も、豪華だと、喜んでくれます。

私風に作った、ティラミスで、お恥ずかしいのですが・・・
それなりに美味しかったです(笑い)

私が立ちあげた、お花の会なので、お八つ係をしています。
お花を生けるのと、お喋りが楽しい会です。
先生も、時々、差し入れをして下さるんですよ~(*^_^*)
 2021年12月29日 21:36  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

お正月のお花を生け込みました
毎年、娘宅のと、二つ生けて居ます。(^_-)-☆

花瓶に生ける投げ入れも、大好きです。
お台所のテーブルには、花瓶を、使っています(^^♪

少し、変わったのをと、ティラミスを作り持参すると、
先生が、コーヒーのステックを持って来ておられて・・・
何と、気が合うねと、大笑いでした.(*^_^*)
 2021年12月29日 21:18  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんばんは〜♪

寒い日が続きます
今年ももうカウントダウン…
おとちゃんのぶっ込み?生花と違って
本当に素敵なお正月の生花!!
いつも和風のご自分用&洋風の娘さん用
娘さんも毎年楽しみにされておみえでしょう
もうバッチリ?お正月ですね〜〜☆

toshiko風ティラミスと先生のコーヒー
今年最後の楽しいお花の会でしたね!
 2021年12月29日 15:42  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~こんにちは

お正月の生け花ですね
toshikoさんは和風
娘さんには洋風喜ばれますね

お花の会では先生がコーヒーを用意されていたのね
お茶菓子はティラミス 皆さん喜ばれたでしょう~
お正月の準備が整って来ていますね


私は普段通りになりそうです( 一一)
 2021年12月29日 10:39  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

お正月のお花ですね
昨年も娘さん宅のお花と二つでしたね
和風に、洋風
其々、綺麗に活けておられますね
お正月を迎える準備が整って来ていますね

今日を入れて3日間、
アッと言う間に過ぎそうです

ティラミス、美味しそうに出来ていますね(*^^*)
 2021年12月29日 08:18  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます
お正月に お花を活けると ね
いいなぁ 
今年 万年青を頼むの忘れてた
それで 水仙にです
若松は ね 
もう 松の掃除が マツバの整理も 
松脂も わぁ おもった だけで 
無理ってです
和風 洋風 どちらも 素敵ですね
 2021年12月29日 04:38  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

お花を生けられたのですね
松 菊 南天 葉牡丹 
お正月らしいですね
娘さん所もですね
シンビジユーム オンシジユームも
入り 洋風ですね
喜ばれますね♡

toshikoさん風ティラミス
とても美味しそうですね
コーヒーとよく合いますね♪

 2021年12月29日 01:45  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    こんばんは

もうお正月ですね。いつも娘さんのところのまで

生けておられるのですね。よろこばれることとおもいます。

toshikoさん風ティラミス美味しそうですね。

いつもおやつ持参で喜ばれるでしょう。先生もコーヒー持参との事

楽しい生花でしたね。

これでいくつ用意ができたのかなぁ、、、、。
 2021年12月29日 01:08  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 正月用の盛花が出来上がりましたね
 娘さん宅とtoshikoさん宅用の2軒分を活け込まれたのですね

 私は最近は花瓶に投げ入ればかりです
 水盤は使わなくなりました

 お茶菓子を何時も作られ、皆様感謝です
 ティラミスは口当たりが良いですので、絶賛でしたでしょう

 先生もコーヒーを用意され、和気あいあいで良かったですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座