イオン橋本教室
とみい さん
『ダイヤモンド富士』を見に
2021年12月20日 06:33



おはようございます♬
今朝は、西の空に、まだ煌々と光るお月様を見ることができました。
昨日は久々に高尾山へ。
冬至近辺に、太陽がちょうど富士山山頂に沈むので、
ダイヤモンドのようだ、という『ダイヤモンド富士』が見られます。
もうすぐ冬至、ちょうどよさそうです。
それで、朝から行くことはやめ、2時頃登り始めました。
大勢の人が下って来る時間帯です。
ダイヤモンド富士が見られますよ、と教えたい気持ちに。フ、フ、フ。
私のように登って行く人もいます。
もちろん『ダイヤモンド富士』ねらいの人たちです。
今まで5回ほど見に行ったことがあります。
友人と一緒に他の山を登って、その後高尾山に着くようなコースを
歩いたこともあります。
あるいは、ちょうど行ったら、見ることができたこともあります。
きっと寒いだろうと、防寒対策はしっかりしていきました。
ところが、登るにつれて、ダウンは脱ぎ、手袋、帽子はとり。
3時半頃高尾山山頂へ。
待っている人たちが結構いました。
私はその少し先の『もみじ台』まで行きました。
そこにも待っている人たちが。
ここで待つことにしました。
寒くならないように上着をきて、温かいお茶を飲んで。
富士山の頂上付近にちょうど雲があるのです。
でも、直前に雲がなくなることを期待しながら、
みんなカメラを構えていました。
雲はとれませんでしたが、富士山山頂に沈んで行くお日様と
たくさんおしゃべりできたような気がします。
風がなく、そんなに寒くなくてよかったです。
暗くなり始めました。
ケーブルカーを待つ人たちの長い列。
歩いて下る人たちも。
私もライトをつけて、歩きました。
歩いているとあついくらいでした。
なんと、東の空には、昇り始めた満月が。
今朝は、西の空に、まだ煌々と光るお月様を見ることができました。
昨日は久々に高尾山へ。
冬至近辺に、太陽がちょうど富士山山頂に沈むので、
ダイヤモンドのようだ、という『ダイヤモンド富士』が見られます。
もうすぐ冬至、ちょうどよさそうです。
それで、朝から行くことはやめ、2時頃登り始めました。
大勢の人が下って来る時間帯です。
ダイヤモンド富士が見られますよ、と教えたい気持ちに。フ、フ、フ。
私のように登って行く人もいます。
もちろん『ダイヤモンド富士』ねらいの人たちです。
今まで5回ほど見に行ったことがあります。
友人と一緒に他の山を登って、その後高尾山に着くようなコースを
歩いたこともあります。
あるいは、ちょうど行ったら、見ることができたこともあります。
きっと寒いだろうと、防寒対策はしっかりしていきました。
ところが、登るにつれて、ダウンは脱ぎ、手袋、帽子はとり。
3時半頃高尾山山頂へ。
待っている人たちが結構いました。
私はその少し先の『もみじ台』まで行きました。
そこにも待っている人たちが。
ここで待つことにしました。
寒くならないように上着をきて、温かいお茶を飲んで。
富士山の頂上付近にちょうど雲があるのです。
でも、直前に雲がなくなることを期待しながら、
みんなカメラを構えていました。
雲はとれませんでしたが、富士山山頂に沈んで行くお日様と
たくさんおしゃべりできたような気がします。
風がなく、そんなに寒くなくてよかったです。
暗くなり始めました。
ケーブルカーを待つ人たちの長い列。
歩いて下る人たちも。
私もライトをつけて、歩きました。
歩いているとあついくらいでした。
なんと、東の空には、昇り始めた満月が。
じゅんこさん、おはようございます。
じゅんこさんたちのおかげです。
始めて、そして続けてこられています。
このデザインを選ぶことができ、
嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いします♡
じゅんこさんたちのおかげです。
始めて、そして続けてこられています。
このデザインを選ぶことができ、
嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いします♡
とみいさん
今晩は
再びです
ブログマスター
選ばれましたね
おめでとうございます
快進撃続けていますね
これからもよろしくお願いします
新しいデザイン
素敵ですね♬
今晩は
再びです
ブログマスター
選ばれましたね
おめでとうございます
快進撃続けていますね
これからもよろしくお願いします
新しいデザイン
素敵ですね♬
じゅんこさん、こんばんは。
思いつきにしては、楽しい時が過ごせました。
一年に一度なので、特別感があります。
この図柄を選びました。
思いつきにしては、楽しい時が過ごせました。
一年に一度なので、特別感があります。
この図柄を選びました。
とみいさん
今晩は
まぁ~何て健脚なのでしょう!
いつも感心させられます
パワーがありますね
ダイヤモンド 富士
ちょっと雲がありますが
素敵です
ありがとうございました♡
今晩は
まぁ~何て健脚なのでしょう!
いつも感心させられます
パワーがありますね
ダイヤモンド 富士
ちょっと雲がありますが
素敵です
ありがとうございました♡
ねこさん、こんばんは。
雲があって、ダイヤモンド富士にはちょっと、
という感じでしたが、見に行けて
よかったです。
冬至まで見られるようです。
雲があって、ダイヤモンド富士にはちょっと、
という感じでしたが、見に行けて
よかったです。
冬至まで見られるようです。
チャコさん、こんばんは。
チャコさん、殿堂入り、おめでとうございます。
私もブログアワード受賞できて嬉しいです。
これからもがんばりましょうね、お互いに。
よろしくお願いします。
チャコさん、殿堂入り、おめでとうございます。
私もブログアワード受賞できて嬉しいです。
これからもがんばりましょうね、お互いに。
よろしくお願いします。
とみいさん
こんにちは。
ブログアワード受賞
おめでとうございます。
私も殿堂入りを果たせました
これからが正念場だと思います。
とみいさんプログのデザインも変更出来ますよ
やってみて下さいね。
お山のあさひと夕陽 とても綺麗です。
今朝もラジオで言ってました
この時期はダイヤモンド富士が見られると。
これからも宜しくです。
こんにちは。
ブログアワード受賞
おめでとうございます。
私も殿堂入りを果たせました
これからが正念場だと思います。
とみいさんプログのデザインも変更出来ますよ
やってみて下さいね。
お山のあさひと夕陽 とても綺麗です。
今朝もラジオで言ってました
この時期はダイヤモンド富士が見られると。
これからも宜しくです。
トミサンさん、おはようございます。
そうなのです、
もみじ台に風がなかったのはよかったものの、
富士山山頂も風が吹かなかったようです。
このような感じですね、
自然相手ですから。
1年に一度の楽しみ、
来年も行けたら行きたいと思います。
そうなのです、
もみじ台に風がなかったのはよかったものの、
富士山山頂も風が吹かなかったようです。
このような感じですね、
自然相手ですから。
1年に一度の楽しみ、
来年も行けたら行きたいと思います。
とみい さん おはようございます
ダイヤモンド富士を見るために高尾山へお出かけ
普段の山歩きでは考えられない時間からの登山
山頂にはダイヤモンド富士の撮影の為にカメラマンが大勢待機
待つ間は、風が無くてよかったですね。
冬の夕方、気温が下がる時間帯で風が吹くと、いくら防寒対策をしていても耐えきれないですね
ダイヤモンド富士は、雲のいたずら、こんな時は、山頂付近に風が吹いて、雲を追い払って欲しいですね。
もう少しで見れるはずでしたが、次回に持ち越しですね。
帰りは、ライトをつけての下山、何度も通ってた登山道でも、街中の道と違い怖いですね。
無事の下山、お疲れ様でした。
ダイヤモンド富士を見るために高尾山へお出かけ
普段の山歩きでは考えられない時間からの登山
山頂にはダイヤモンド富士の撮影の為にカメラマンが大勢待機
待つ間は、風が無くてよかったですね。
冬の夕方、気温が下がる時間帯で風が吹くと、いくら防寒対策をしていても耐えきれないですね
ダイヤモンド富士は、雲のいたずら、こんな時は、山頂付近に風が吹いて、雲を追い払って欲しいですね。
もう少しで見れるはずでしたが、次回に持ち越しですね。
帰りは、ライトをつけての下山、何度も通ってた登山道でも、街中の道と違い怖いですね。
無事の下山、お疲れ様でした。
ぷーさん、おはようございます。
初めまして。
コメントをいただき、ありがとうございます。
茅ヶ崎にお住まいなのですね。
今朝もいいお天気ですね。
お宅から富士山が見えるのですか。
羨ましい限りです。
初めまして。
コメントをいただき、ありがとうございます。
茅ヶ崎にお住まいなのですね。
今朝もいいお天気ですね。
お宅から富士山が見えるのですか。
羨ましい限りです。
oyabunさん、おはようございます。
ご実家で、ご一緒に過ごされたとのこと、
たいへんだったと思いますが、
よくなられてよかったですね。
たくさんの人たちと、眩しい太陽の光と対峙
しました。
待つのは長く、沈むのはあっという間でした。
ご実家で、ご一緒に過ごされたとのこと、
たいへんだったと思いますが、
よくなられてよかったですね。
たくさんの人たちと、眩しい太陽の光と対峙
しました。
待つのは長く、沈むのはあっという間でした。
KA Iさん、おはようございます。
『富士の台座の上で雲の座布団に座ってるみたい』、
素敵な表現ですね。
そうですね、
昨日の私の気持ちをうま〜く表現していただいたようで、
嬉しいです。
いつものことですが、私独自の写真です。
見ていただいてありがとうございます。
『富士の台座の上で雲の座布団に座ってるみたい』、
素敵な表現ですね。
そうですね、
昨日の私の気持ちをうま〜く表現していただいたようで、
嬉しいです。
いつものことですが、私独自の写真です。
見ていただいてありがとうございます。
とみいさん、初めまして。
富士は素晴らしいですね〜
寒い中、高尾山から見る富士もビューティフル!
我が家から見る今朝の富士も綺麗ですよ。
今朝は雲一つないという形容がぴったりする様な
美しさです!
フォト楽しませていただきました。
富士は素晴らしいですね〜
寒い中、高尾山から見る富士もビューティフル!
我が家から見る今朝の富士も綺麗ですよ。
今朝は雲一つないという形容がぴったりする様な
美しさです!
フォト楽しませていただきました。
とみいさん おはようございます
昨夜は実家泊で、一晩中3人の健康観察
お陰様で、今朝は落ち着いていました~多分、精神不安が原因だったのでしょう
とみいさんは久し振りに高尾山へ行きはったのですね
冬至前後にダイヤモンド富士が拝めるのですね♡
14:00頃に出発し、もみじ台で日の入りを待つ事に~
ダイヤモンド富士狙いの人達が何人かお待ちですね
雲に覆われながらの日の入りでしたが、向い合えて素晴らしい時間でしたね
金色に輝く雲の輪郭と富士山の対比は、感動で人を黙らせますね
写真は金糸をふんだんに織り込んだ西陣織みたいです
素晴らしい写真を有り難うございます<(_ _)>
昨夜は実家泊で、一晩中3人の健康観察
お陰様で、今朝は落ち着いていました~多分、精神不安が原因だったのでしょう
とみいさんは久し振りに高尾山へ行きはったのですね
冬至前後にダイヤモンド富士が拝めるのですね♡
14:00頃に出発し、もみじ台で日の入りを待つ事に~
ダイヤモンド富士狙いの人達が何人かお待ちですね
雲に覆われながらの日の入りでしたが、向い合えて素晴らしい時間でしたね
金色に輝く雲の輪郭と富士山の対比は、感動で人を黙らせますね
写真は金糸をふんだんに織り込んだ西陣織みたいです
素晴らしい写真を有り難うございます<(_ _)>
とみいさん おはようございます KAIです
ステキな写真♡
いつから登ればいいかとか、何処で待ち構えればいいかとか。
予想して、防寒の準備&温かいお茶も。準備は万端♪
山ガールのとみいさんならではのお写真!
凛とした空気。
富士の台座の上で お日様が雲の座布団に座っているみたい。
テレビなどで良く見るダイヤモンド富士とは違うけれど
こっちも好き♡
ステキな写真♡
いつから登ればいいかとか、何処で待ち構えればいいかとか。
予想して、防寒の準備&温かいお茶も。準備は万端♪
山ガールのとみいさんならではのお写真!
凛とした空気。
富士の台座の上で お日様が雲の座布団に座っているみたい。
テレビなどで良く見るダイヤモンド富士とは違うけれど
こっちも好き♡
コメント
15 件