パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月に入り薄曇りの一日
    • 田植えが始まりました。
    • 草競馬
    • チューリップ祭りは終わったけれど。
    • 春の花
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  yasu さん

仏像彫刻展

 2021年12月08日 17:58
 仏像彫刻展を観てきました。
仏像にはあまり興味もないのですが、私の居る近くに仏師がおりまして、7日~8日と仏像彫刻展を開催しました。
かなりローカルな地元の公民館での開催、多くの人が見学に見えていました、先生が小学生の児童を連れて観にも来ていました。
 小さいの(10cm)から大きいのまで(60cm)40点ほどが展示してありました、細かいけれど顔の表情が穏やかで流石仏様です、手を合わせたくなります。私みたいに知識のないものが観てもじっと見つめてしまいます。穏やかな気持ちになります。
彫師中島雅之さんはいつも穏やかな人柄で、仏像にもその表情が出るんですね。
勤めをしながら時間を見つけては彫り続けていました匠の技です。
コメント
 6 件
 2021年12月11日 20:00  遠鉄百貨店教室  yasu さん
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
仏像彫刻も日本の伝統文化の一つですね、ご本人の許可を得てブログに投稿することにしました。
地元の人達しかあまり知られていません、残念ですね。
コメントありがとうございます。
 2021年12月11日 13:03  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
yasuさん

すごく精巧につくられていて、手彫りだなんて、本当にびっくりです。
なんだか、穏やかな表情をされていて、心が静まります。

日本の匠の技術って、すごいですね。
技術だけではなく、そこに心を籠めるっていうのも日本の伝統なのかもしれませんね。
 2021年12月09日 19:30  遠鉄百貨店教室  yasu さん
michanさん こんばんは。
匠の技を見せともらったような気がします、心細やかな細工は日本人の器用さを見ました。
メイド イン ジャパン は最近あまり聞きませんが、NCやロボットがモノづくりをしますので、細やかな細工は日本人の誇りですね、私たちはこの素晴らしさを忘れずにしたいですね。
コメントありがとうございます。
 2021年12月09日 19:21  遠鉄百貨店教室  yasu さん
トクマスさん  こんばんは。
古都奈良は古いお寺があり多くの仏像が時を忘れてじっくりと見られるでしょうね。
生まれたての仏像にも心惹かれるのですから、奈良時代の仏像は心が吸い込まれるでしょうね。
コメントありがとうございます。

 2021年12月09日 06:31  遠鉄百貨店教室  michan さん
yasuさん〜

おはようございます(^○^)

素敵な仏様ですね〜
小さなものから大作まで見応えあったでしょうね。
仏師さんの心が現れるような良さしい眼差しや表情素晴らしいわね〜

思わず手を合わせちゃいます。

 2021年12月08日 21:29  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
yasuさんこんばんは!

仏様素敵にできていますね!
感激です

仏師さんも素敵ですねー
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座