ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その70☆
2021年12月05日 23:58
急に寒くなってきました
身体がついていけません…でもこんな時こそ
元気に外を歩いて身体を温めましょう!
今日の花は、これです。
雑草ではありません。頻繁に見かける園芸品種です。
今ならまだぎりぎり花が咲いているのを見られるかも。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ホソバヒイラギナンテン」です。
マホニアコンフューサという園芸品種名で知られています。
基本的に私は園芸品種の名前を知らないのですが(^^;
これだけは、毎日歩く道にたくさん咲いているので覚えました。
公園の植え込みやマンションのエクステリアにも、
たくさん使われていてしょっちゅう見かけます。
ヒイラギの名前の通り葉っぱがトゲトゲしていますが
ホソバのほうは葉が柔らかく葉っぱのトゲトゲも痛くありません。
ホソバではない普通のヒイラギナンテンは、葉っぱが柊に
そっくりで固く短くてツヤツヤしていますので、
見分けるのは簡単です。
こちらも植え込みでよく見かけます。
皆さんのお散歩道にもきっとあるはず。…たぶん。
ぜひ見つけてくださいね。
本日のブログ担当:石岡
★12月・1月のご予約受け付け中★
★12月はビジネスにも活用できるイベント!★
★1月はタイピングコンテスト★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
身体がついていけません…でもこんな時こそ
元気に外を歩いて身体を温めましょう!
今日の花は、これです。
雑草ではありません。頻繁に見かける園芸品種です。
今ならまだぎりぎり花が咲いているのを見られるかも。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ホソバヒイラギナンテン」です。
マホニアコンフューサという園芸品種名で知られています。
基本的に私は園芸品種の名前を知らないのですが(^^;
これだけは、毎日歩く道にたくさん咲いているので覚えました。
公園の植え込みやマンションのエクステリアにも、
たくさん使われていてしょっちゅう見かけます。
ヒイラギの名前の通り葉っぱがトゲトゲしていますが
ホソバのほうは葉が柔らかく葉っぱのトゲトゲも痛くありません。
ホソバではない普通のヒイラギナンテンは、葉っぱが柊に
そっくりで固く短くてツヤツヤしていますので、
見分けるのは簡単です。
こちらも植え込みでよく見かけます。
皆さんのお散歩道にもきっとあるはず。…たぶん。
ぜひ見つけてくださいね。
本日のブログ担当:石岡
★12月・1月のご予約受け付け中★
★12月はビジネスにも活用できるイベント!★
★1月はタイピングコンテスト★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
