パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 三宮はイベントが熱い!
    • ★ご卒業★
    • ☆本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
    • ★今年1年、ありがとうございました★
    • ★★6月皆勤賞!!★★
    • 「たけさん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「仁美」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その69☆

 2021年11月29日 09:37
寒さが本格的になってきましたね~
でも良いお天気でお散歩日和でもありますね。

今日の花は、これです。
兵庫県民の皆さまにはお馴染みの花のはず。

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「ノジギク」です。
漢字で書くと「野路菊」。

言わずと知れた兵庫県の県花ですね。
兵庫県で国体が開かれたときは「のじぎく国体」という名称でした。

ノジギクは、いまどき珍しく、日本原産の日本固有種です。
画像は、たまたま道端で自生したものを見つけて写真を
撮ったものですが、それほど頻繁に見かけることはなく
絶滅を危惧されています。

兵庫県の花なのに!

キク科は種を見分けるのが難しいですが、ノジギクを見かけたら
大事にそっと見守ってあげてくださいね。

本日のブログ担当:石岡
★12月のご予約受け付け中★
★12月はビジネスにも活用できるイベント!★
★年賀状講座受講OK★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
コメント
 5 件
 2021年12月05日 23:37  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
KAIさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

そうですね、植物を見分けるときは、花が一番わかりやすい。
葉っぱだけで見分けられるのは、ものすごくポピュラーな街路樹くらいです。
キク科は花も葉っぱも似ているものが多くて大変ですが、
私は変態なので、あれやこれや観察して調べた結果、これに違いない!と
種を同定するのが無上の喜びです(笑)

兵庫県の県の花ノジギクは、今はなかなか見つけられませんが、
もしかすると何十年か前には、そこらにたくさん咲いていたのかもしれませんね。

インストラクター:石岡
 2021年12月05日 23:30  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
たけさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

本当に、キク科は見分けるのが難しくて、実はノジギクも
パッと見にはよくわかりません。
私は花をひっくり返して裏側を見て判断していますが、
花を傷めてしまいそうで気を遣っちゃうのです。
ぜひ探して見てほしいのですが、よくわからなくても
きっとこれがノジギクね~♪って思って見守ってあげてください(^^;

インストラクター:石岡
 2021年12月05日 23:27  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
森のゲコゲコさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

ノジギク、おっしゃる通り、清楚でかわいいので大好きなのですが
なかなか見られませんね。
ちょっと山沿いを歩くと咲いているかもしれません。
ぜひ探してみてください。そしてそっと見守ってあげてね(^_-)-☆

インストラクター:石岡
 2021年12月02日 21:45  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
石岡先生 こんにちは KAIです
たしか・・
植物の分類は 花 でするのが前提!
だから植物学者は花の季節は ウホウホ♡
新種発見! 種を取る為のチェックを入れるなら 今!
種が取れなきゃ折角の新種も 手元で安心して「観察・研究」
出来ないもんね♪(最近は細胞の培養もアリだけど・・)

ノジギクが絶滅危惧種・とは 思わなかった \(-_-)/
だって 「兵庫県」の「県の花」 って言うと
兵庫県に行けば 何処ででも見られる!って思うのが普通じゃない?
ましてや KAIが住んでるトコは兵庫! 苦笑

・・意外なところに落とし穴 (^^;
 2021年11月29日 23:57  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
写真の「ノジギク」~ 綺麗ですね!(^^)!♬~♡~ キク科は種を見分けるのが難しいですが、ノジギクを見かけたら大事にそっと見守ってあげてくださいね。~ 了解です☆!! 有難うございます(*^^*)♬~♡~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座