パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月うちわイベント大好評
    • 明日はQT塾です。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • 「セブン」さん より
    • 「りぶら」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日はお休み

 2011年10月23日 10:19
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

今日の教室は、お休みです。
教室へのご連絡は、明日以降にお願いします。

今日は「霜降」
太陽の黄経が210度にくる時で、旧暦九月戌(いぬ)の月の中気で、新暦の十月二十四日頃です。

秋気がようやく去って、各地で朝霜を見る季節になります。この頃になると虫の音もかなり減り、秋も一段と深まり、寒冷を覚える頃となります。

昨日までの雨も上がり、天気も回復してきました。

これからは、ひと雨ごとに冬に向かって行くんでしょうね。

金曜土曜と降った雨の日、自宅の庭に住んでいるアマガエルが、「今年最後に鳴くんだよ、皆聞いてね~」ぐらいの勢いで、「クワッ クワッ クワッ クワッ」っと鳴いていました。とてもあの小さなカエルが、鳴いているとは思えない大きな声で・・・。

間もなく、そんなカエルも冬眠ですね。
冬がやってきます。

そう言えば、私が学生の頃、こんな事があったのを思い出しました。
冬のある日、母は庭を掘っていたそうです。そうしたらそこには、カエルがいたそうです。

母「今日庭を掘っていたら、カエルがいたから、また土をかけて埋めといたよ」

私「そのまま?」

母「うん」

私「それ違うと思うよ。来年は出てこないね」

母「?土の中にいたから、いいんじゃないの?」

私「空気は?」

母「・・・。」

こんな、事があったな~。

あのカエルは、いずこへ・・・。
コメント
 8 件
 2011年10月23日 22:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

みいちゃんさんからすると、カエルは怖いものなんですね。
我が家では、愛すべきカエルちゃんです。
アマガエルも、トノサマガエルも来ます。
今年は、アマガエルしかいなかったかな?
去年は、メダカの水槽にカエルが潜んでいました。
目だけ出してじ~~~っとしていました。
その姿が、メチャメチャ可愛かったです。
カエルは基本田んぼで増えるので、きっとどこからかやって来てくれるんだと思います。
昔は、私が田んぼから連れて来てました。
犬のお散歩のときに、捕まえてくるのがとっても好きでした。
実は、高校生のころまで、よく連れてきていました。(>_<)
 2011年10月23日 22:37  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コーヒーゼリーさん こんにちは
庭のアマガエルは、いつからるんでしょう?
でも、毎年声が聞こえてきます。
GW明けぐらいから、雨の前に、「クワッ クワッ クワッ」っと鳴いています。
今朝も、また鳴いていました。
どうも、声からすると2匹入るようです。
庭木があるので、真夏でも水を撒くのできっと居心地がいいんだと思います。
あとは、カナヘビの赤ちゃんも走っています。
昔は、トカゲがいたんですが、最近はしっぽがきれいなカナヘビがいます。
これは、昆虫ずきの息子がトカゲと、カナヘビはちがう!!
っと、教わったので違いが分かるようになりました。
 2011年10月23日 22:30  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

今日は暑いくらいの日でしたね。
所沢は選挙だったんですね。
選挙と言えば、今まで一度も棄権した事がありません。
どうにも、意に沿わない事があっても投票は行きました。

セブンさんの住んでいるところは、住宅街なんですね。

やっぱり所沢の方が、都会なんですね。

いまだに、自然いっぱいの豊橋。いいところですよ。(^-^)

P検のお勉強、捗りましたか?

 2011年10月23日 22:24  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

花の名前が、冬に向けてのものになってきましたね。
冬から、春にかけて楽しみ花は、そろそろ準備を始めないといけないですね。
よ~く考えたら、10月もあとわずかですね。

今日は、本当に暖かい一日でしたね。

そんな温かい日を、小春日和と呼ぶんですよね。

 2011年10月23日 22:13  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんにちは

亀が卵を産みに来た!!すごい!庭に来たんですよね。いいな~。
近くいに川か池でもあるんですか?
陸ガメも卵をうめるんですね。
我が家も近くに池があるので、たまに亀はお見かけいたしましたが
最近はさっぱり見かけることもなくなりました。
私達の子供のころは、楽しかったですね。

私も、カエルもおたまじゃくしも、大好きで
千葉に住んでいたいとこに、新幹線に乗って持って行った事があります。

最近は、おたまじゃくしもお目にかかる事がなくなりさびしいです。

 2011年10月23日 12:58  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
こんにちは

これから一雨ごとに寒くなっていきますね・・・
今日は洗濯物が、少しは乾くかな、少したまりました。
先生の庭にいるカエル、大分前に写真アップにあった
緑色の、小さなカエル、可愛らしい。
もう何年位いるんですか?
もう少しすると、見る事、鳴き声が聞けなくなり
寂しくなるますね・・・
 2011年10月23日 11:44  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日は、晴れて蒸し暑いです。
我が家の、近くには田んぼもなくなり
カエルの姿も見ず、声も聞こえません。
どこかで、平和に暮らしているのでしょうか。

冬の準備は来月中旬ごろでしょう。

今日は、所沢市長選の投票日です。
午後一で投票に行き、その後は
P検の勉強をします。
 2011年10月23日 11:26  ライフ国分教室  6342 さん
こんにちは

そうですね これからは一雨ごとに 寒くなって行きますね。
今日は 暖かいです。

朝から外の花壇に 昨日買って帰った パンジーとサクラソウを植えました。
チュリップの球根もあとはシクラメンと葉牡丹を植えるだけです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座