プレミアウェブ教室
satiko さん
浜松へ一泊旅行、、
2021年11月22日 06:33



新幹線で浜松まで行きました、
最初に浜松城です、家康が作ったもので、自然石を積んだ
野面ら積みの石垣です、見晴らしがよいです、
五社神社は七五三などでにぎわっていました、
龍雲寺は世界一大きい般若心経が奉納されています、
金沢翔子さんの30歳記念作です、
庭もきれいです
龍たん寺は女城主としていい家を守る直虎です、
舘山寺からの見晴らしも良かったです、
最初に浜松城です、家康が作ったもので、自然石を積んだ
野面ら積みの石垣です、見晴らしがよいです、
五社神社は七五三などでにぎわっていました、
龍雲寺は世界一大きい般若心経が奉納されています、
金沢翔子さんの30歳記念作です、
庭もきれいです
龍たん寺は女城主としていい家を守る直虎です、
舘山寺からの見晴らしも良かったです、
michanさん お早うございます
この旅行はmichanさんがよくブログで書かれているところだと思っていました、
龍雲寺はももちゃんが眠っているのですね、
お習字、金沢さん親子で頑張っていますね、
直虎は大河ドラマでありましたね、庭もきれいです、
お天気も良かったです、
この旅行はmichanさんがよくブログで書かれているところだと思っていました、
龍雲寺はももちゃんが眠っているのですね、
お習字、金沢さん親子で頑張っていますね、
直虎は大河ドラマでありましたね、庭もきれいです、
お天気も良かったです、
satikoさん〜
こんばんは(^O^)
ま〜浜松にいらしていたのね。
浜松城小さかったでしょう。でも出世城って言われています。
龍雲寺も行かれたのね。
あのお寺さんに我が家の愛犬「:もも」が眠っています。
私もあそこをって思っているのよ。
金澤翔子さんの書画大きく描かれていたでしょう。
龍潭寺も行かれたのね〜
我が家の近くです。龍潭寺には家から車だったら5分の近さですよ。
舘山寺も「もも」いた頃は散歩コースでした。そこまでは車でお出かけだけどね〜
こんばんは(^O^)
ま〜浜松にいらしていたのね。
浜松城小さかったでしょう。でも出世城って言われています。
龍雲寺も行かれたのね。
あのお寺さんに我が家の愛犬「:もも」が眠っています。
私もあそこをって思っているのよ。
金澤翔子さんの書画大きく描かれていたでしょう。
龍潭寺も行かれたのね〜
我が家の近くです。龍潭寺には家から車だったら5分の近さですよ。
舘山寺も「もも」いた頃は散歩コースでした。そこまでは車でお出かけだけどね〜
ねこさん お早うございます
お城は少し小さいですがりっぱです、
龍雲寺の習字はダウン症の方が書いたものです、
小さい時からお母さんに習ったのですね、
障害のある方の希望だけでなく、悩み深い社会を生きる多くの
方のための救いになっています、
夜は舘山寺の近くです、
誕生日おめでとうございます
お城は少し小さいですがりっぱです、
龍雲寺の習字はダウン症の方が書いたものです、
小さい時からお母さんに習ったのですね、
障害のある方の希望だけでなく、悩み深い社会を生きる多くの
方のための救いになっています、
夜は舘山寺の近くです、
誕生日おめでとうございます
コメント
3 件