パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「126junko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「max」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

圓満寺の北側へ

 2021年11月21日 23:59
今日は、日曜日で、気持ちもゆっくりしています。
さぁ~今日の散歩の行き先はって、考えながら家をでました。
出会いの道の中頃にある、円満寺の前の道、南はよく歩いて
知っていますが,北は、まだ歩いたことが有りません。

今日は円満寺の北側を、探検しようと思いました。
土山駅を通過して、出会いの道 東側から入って行きました。
出会いの道は、木々が綺麗に紅葉しています。
出会いの森も通り過ぎて、五十塔が朝日に映えて美しい
円満寺の前の道を、北に向かって進みます。

直ぐに、喜瀬川に出て、橋を渡って直ぐ川に沿って北へと
進むと、直ぐ、住宅が無くなり細い道が続いて行くと・・・
JRの踏切、すぐ北に国道2号線の下を潜り少し歩くと、
山陽道(昔の街道)に出たので、東に向かい帰ってきました。

  出会いの道
  円満寺の五重塔
  薔薇

遠くまで歩いたと、思ったけど時間にすれば1時間半位でした
コメント
 17 件
 2021年11月22日 23:06  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、冷たい雨の一日でしたね‼

朝の散歩道、色んなコースがあって・・・
何処に行こうかと、考えるのも楽しいですよ!(*^_^*)
つい最近まで、2時間が普通でした。
歩き過ぎだと、少し減らしています。(笑い)

長い事住んでいますが、決まった所しか行ってなかったので、
知らない所が多くって…今頃よくわかりましたわ~(*^_^*)
 2021年11月22日 22:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

朝からの雨、結構よく降りましたね~

早朝の散歩の、知らない道探しも・・・
段々と、少し遠くになってます。
何処を歩こうかと、迷ってしまいます(苦笑)

園満寺の五重塔、と紅葉、素敵な眺めでしょう。

午後は、雨の中、PC教室のイベントに参加しました
lunaさんは、検診に行かれたのですね!(*^_^*)
 2021年11月22日 22:45  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ひでさん

こんばんは(*^_^*)

わが家からは、歩いて1時間程なのですが・・・
真言宗の大きな立派なお寺が有ります。
すぐ隣が出会いの森公園なので、五重塔が紅葉に映えて綺麗です。

知らない道探検と称して、毎日あの道この道と歩いています。
案外、知らない所が多くて吃驚しています。
おっしゃる通りで、意外に足が向かない場所も有りますね‼(笑い)

今は、朝の散歩が私の唯一の元気の源になて居ます(*^_^*)
 2021年11月22日 22:32  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、何時も早朝の散歩は、そのくらい歩いています。
歩き過ぎ、少し控えようかと、思って居ます(^_-)-☆

出会いの道、いいネーミングでしょ
その先は、出会いの森や,好古博物館、大中遺跡など・・・
歴史にも出会える、素敵な道です(*^_^*)
 2021年11月22日 22:16  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

家を出る時は、うす暗いですが・・・
街灯が、ついている明るい道をあるきます。
直ぐ、辺りは明るくなるので、怖くありませんよ~(^_-)-☆

園満寺の北側、行った事が無い道、ドキドキしながら
歩きました。初めて見る景色は本当に最高ですね!

秋薔薇が、綺麗ですね!何時も癒されています(*^_^*)
 2021年11月22日 22:10  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

はい、素敵な道に、出会いましたわ!

一寸、京都を思い浮かべられるような景色でしょう(笑い)

時どき、少し、冒険して見たくなりますね‼(*^_^*)
 2021年11月22日 22:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

出会いの道先に、五重塔があります。

紅葉した木々とよく合って綺麗に見えますね!

毎朝の散歩道、何処を歩こうかと、考えるのも、

楽しみかもしれませんね~(*^_^*)

 2021年11月22日 21:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

円満時の西は、大分探索して歩きましたが・・・
北は、まだ、行ったことが無いので、思い切って、
歩いて見ました。(*^_^*)

出会いの道は、木々が紅葉して綺麗でした。
近くで、紅葉が楽しめるって、嬉しいですね‼

秋薔薇が、綺麗ですね! 華やかでお花の女王ですね(*^_^*)
 2021年11月22日 21:50  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

最近は、少し歩数を少なくしているのですが・・・
昨日は、知らない行ったこともない、地区を歩いたので、
時間も掛かってしまいました。(^_-)-☆

円満時の北へ足を延ばして、自分の好奇心を満たしました。
はい、初めて見る光景は、いいものですね‼

お出かけですか? 寒くなります、お気を付けて下さいねm(__)m
 2021年11月22日 11:07  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日は雨が降る一日になりそうですね

毎朝のお散歩、
沢山散策できる場所がありそうなので
何処を歩くのか迷われますね
1時間半でしたか、随分と歩かれましたね

田舎は、歩く場所も限られていて
楽しみも少ないですが何とか継続出来ています
今日は、雨降りなのでゆっくりしたいと思います
 2021年11月22日 10:20  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~おはようございます

今日は雨の一日になりそうですね

朝の散歩は何処にしょうかな? 迷いますね
円満寺の五重の塔と紅葉
素敵な風景ですね~午後からイベントですね
楽しんで来てくださいね~私は検診予約です~ 
 2021年11月22日 08:50  アステ川西教室  ひで さん
toshikoさんおはようございます

お住まいのお近くにご立派なお寺があるのですね
素敵な風景の中を散歩されるtoshikoさんが羨ましいです
ご近所でも、多く歩かれる場所と、意外と足が向かない場所があるのではないですか

私はというと、予定が無い朝は大抵、寝坊です
周囲に緑や植物など自然が多いことに感謝しますが、お寺は家から遠くにしかなく、こちらは大分ご無沙汰です
 2021年11月22日 06:16  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます
早朝散策は、1時間半も歩いてですか
出会いの道って 本当に素敵な呼び名
ワクワクしますよね
秋薔薇 まだまだ 元気ですね
 2021年11月22日 06:10  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん     おはようございます

まだ薄づらい中、家を出られるのですか。怖くないですか?

円満寺の北側を散策されたのですね。新しいところはいろんな

発見ができ楽しいですね。

初めて見る景色は最高ですね。

秋薔薇綺麗に咲いていますね。花は本当に癒されるので

好きです。

 2021年11月22日 05:53  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

ま〜素晴らしい道に出たわね〜
なんだか京都でも旅をしているかのようです。

やはりウオークは冒険も必要なようですね〜

 2021年11月22日 04:25  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます


圓満寺の北側を探検されたのですね
1時間半かなり歩かれましたね
出会いの道は綺麗に紅葉していますね
ソロソロ近くでも紅葉が見られるようになり
嬉しいですね

薔薇も綺麗ですね
我が家の近くのお宅の薔薇も綺麗に咲いていました

毎日お散歩されて素晴らしいですね♬
 2021年11月22日 00:31  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日の早朝散策は、1時間半でしたか・・
 驚きの歩行数だった事でしょう

 名古屋も昨日は雨が降らずで助かりました
 朝起床したら洗濯機のタイマー予約で、既に出来上がっていました 乾燥期は在りませんので天然乾燥です
 円満寺の北の道を探索されて、紅葉が進んでいましたね
 初めて見る光景は印象深いものでしょう

 秋薔薇も綺麗です
 私は11/23~2日ほど不在ですので、コメントが出来ません よろしくお願いいたします
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座