イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
税金の 使い方にも 領収書
2021年11月21日 21:51
今朝、牛丼を作ったのですが、一寸多かったので何時ものように、Nさんにお裾分けをする為に伺ったところ、
お茶を飲んでゆけというので、茶の間に上がっての会話を始めたら、競馬の話ばかりについて行けず、退散しました。
家族総出で馬券を買うので、競馬をしない俺には話題について行けません。
帰りは掲示板に資源回収の結果を張りながら、ゴミ拾いをして、帰る途中、回覧版が雨に濡れてしまったという苦情があったので、何とかしてもらいたいという方に会ったので、
メッシュケースを各班に渡しましたので、雨に濡れないようになりますので、これで様子を見てくださいと伝えたのですが?
川に入らないようにフェンスをしてあるのですが、ゴミを拾うには脚立を使っての作業になります。
この前の続きをしました。マナーを守ってもらいたいですね。
今朝、大根と小松菜を貰ったお礼に、貰い物の焼酎を持ってお礼に行きながら、お茶のみを1時間して来ました。
話題は、国会議員のお金の使い方になって、
領収書が要らないというのには、腹が立つという話になりました。税金ですので、、、
維新の議員が言ってくれたのでわかったようなもので、
相当無駄遣いをしているのじゃないかと、素人にもわかるようにしてもらいたいものですね。
お茶を飲んでゆけというので、茶の間に上がっての会話を始めたら、競馬の話ばかりについて行けず、退散しました。
家族総出で馬券を買うので、競馬をしない俺には話題について行けません。
帰りは掲示板に資源回収の結果を張りながら、ゴミ拾いをして、帰る途中、回覧版が雨に濡れてしまったという苦情があったので、何とかしてもらいたいという方に会ったので、
メッシュケースを各班に渡しましたので、雨に濡れないようになりますので、これで様子を見てくださいと伝えたのですが?
川に入らないようにフェンスをしてあるのですが、ゴミを拾うには脚立を使っての作業になります。
この前の続きをしました。マナーを守ってもらいたいですね。
今朝、大根と小松菜を貰ったお礼に、貰い物の焼酎を持ってお礼に行きながら、お茶のみを1時間して来ました。
話題は、国会議員のお金の使い方になって、
領収書が要らないというのには、腹が立つという話になりました。税金ですので、、、
維新の議員が言ってくれたのでわかったようなもので、
相当無駄遣いをしているのじゃないかと、素人にもわかるようにしてもらいたいものですね。
コメントがありません。
コメント
0 件