イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
コロナ禍で 思い出作り 工夫して
2021年11月19日 22:58
毎週金曜日に教室に行き、2時間授業していました。
脳トレの授業を受けるようになったのですが、
2時間授業の中で脳トレをするもんだと思っていました。
別なんだと今日わかりました。
脳トレを30分、授業を1時間という事を、
先週、先生が機嫌悪かった原因がわかりました。更年期かと思っていました。早く言ってよ!
帰って、いつもの様に仕事をして、たまったアルミ缶を持って、学校に行き、落ち葉掃除を夕方までやり、
帰り支度をしていると、先生達が、校庭の真ん中にキャンプファイヤーの準備を始めたのです。
そう言えば去年も今頃やっていました。
コロナ禍で学校行事が減ってしまい、思い出を作ってあげるためにやっていました。
感染者数も減りつつあるので、楽しんでくれればいいのですが。
脳トレの授業を受けるようになったのですが、
2時間授業の中で脳トレをするもんだと思っていました。
別なんだと今日わかりました。
脳トレを30分、授業を1時間という事を、
先週、先生が機嫌悪かった原因がわかりました。更年期かと思っていました。早く言ってよ!
帰って、いつもの様に仕事をして、たまったアルミ缶を持って、学校に行き、落ち葉掃除を夕方までやり、
帰り支度をしていると、先生達が、校庭の真ん中にキャンプファイヤーの準備を始めたのです。
そう言えば去年も今頃やっていました。
コロナ禍で学校行事が減ってしまい、思い出を作ってあげるためにやっていました。
感染者数も減りつつあるので、楽しんでくれればいいのですが。
コメントがありません。
コメント
0 件