ライフ香里園教室
てるみ さん
どんぐり 見つけました
2021年11月17日 09:55

住宅街にどんぐりの木を見つけました。
普通は公園や神社などにあるものと思い込んでいました。
玄関の横に大きな木があり、沢山のどんぐりが
なっていました。
下に落ちていないので
採ることができず残念でした。
晩秋を感じるひとときでした。
普通は公園や神社などにあるものと思い込んでいました。
玄関の横に大きな木があり、沢山のどんぐりが
なっていました。
下に落ちていないので
採ることができず残念でした。
晩秋を感じるひとときでした。
satikoさん こんにちは
先日、神社の境内でたくさんのどんぐりが落ちていました。
踏みつけられて、粉々です。
小さいころ、ヤジロベーを作ったのを思い出しました。
煮沸消毒をすると大丈夫だそうです。
先日、神社の境内でたくさんのどんぐりが落ちていました。
踏みつけられて、粉々です。
小さいころ、ヤジロベーを作ったのを思い出しました。
煮沸消毒をすると大丈夫だそうです。
てるみさん こんにちは
どんぐりの木が住宅街にあるのですね、
私は近くの山へ散歩しているとき行く見かけます、
見上げると一杯実がついていますね、
孫が小さいころ袋にいっぱい拾いましたが、虫がいるのですね、
最近少し大きいどんぐり拾いました、
どんぐりの木が住宅街にあるのですね、
私は近くの山へ散歩しているとき行く見かけます、
見上げると一杯実がついていますね、
孫が小さいころ袋にいっぱい拾いましたが、虫がいるのですね、
最近少し大きいどんぐり拾いました、
michanさん おはようございます
縁起ものですか?知らなかった・・・
お庭にあると嬉しいですね。
ハナミズキや樫の木があるなんて
michanさんのお庭、相当広いですね。
縁起ものですか?知らなかった・・・
お庭にあると嬉しいですね。
ハナミズキや樫の木があるなんて
michanさんのお庭、相当広いですね。
ねこさん おはようございます
孫の学校では、どんぐりで遊んだようです。
どんぐりを顔に見立てて、絵をかき
お地蔵様にお供えしているのを見かけます。
虫がいる可能性があるので
熱湯消毒をしないといけませんね。
孫の学校では、どんぐりで遊んだようです。
どんぐりを顔に見立てて、絵をかき
お地蔵様にお供えしているのを見かけます。
虫がいる可能性があるので
熱湯消毒をしないといけませんね。
てるみさん〜
こんばんは(^○^)
どんぐりの木大きいようですね〜
樫の木って縁起物で庭師さんが植えたもの我が家にもあるんですけど
大きくなって困るほどにね〜
毎年かなりの剪定をしてもらっています。
小さなどんぐりがいっぱい落ちるのよ。
こんばんは(^○^)
どんぐりの木大きいようですね〜
樫の木って縁起物で庭師さんが植えたもの我が家にもあるんですけど
大きくなって困るほどにね〜
毎年かなりの剪定をしてもらっています。
小さなどんぐりがいっぱい落ちるのよ。
コメント
5 件