イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
広報を 分けて配って 見守りに
2021年11月15日 23:37
今日、15日は七五三ですが、孫も10歳になったので、その節はお世話になりましたが、今年は親せきでそのような話がありませんでした。段々と子供を祝う行事から遠くなってゆくのですね。その分、自分たちが歳をとって行くのですね、自然の摂理で、、
今日、15日は広報が届く日なので、外出しないで待っていると、9時過ぎにチャイムが鳴って配送の方が玄関前で立っているので、缶コーヒーを持って行き、広報と引き換えにコーヒーを上げたら、お礼を言って帰って行きました。
女房が何か届けに来た人には、何か差し上げるものだというので、大したものではないが用意しておきます。
11時半から、ブロック別に仕分けして届けて回り、
時間を見たら子供たちの見守りの時間になっていました。
今日は一斉下校なので、交差点の見守りもすぐ終わってしまいましたので、学校の畑の手入れにゆきたいのですが、秋の陽は直ぐ沈んでしまいますので、今日は近所のゴミ拾いをして時間を潰し、食事の支度をして、7時からの学校開放の会議に参加して、上半期の校庭を借りてきました。
その時、気を付けなくてはいけないのが、第2土曜日に町会の資源回収とかち合わないように気を付けなくてはいけません。
予定表をコピーして、グランドゴルフの会員に配ります。
今日、15日は広報が届く日なので、外出しないで待っていると、9時過ぎにチャイムが鳴って配送の方が玄関前で立っているので、缶コーヒーを持って行き、広報と引き換えにコーヒーを上げたら、お礼を言って帰って行きました。
女房が何か届けに来た人には、何か差し上げるものだというので、大したものではないが用意しておきます。
11時半から、ブロック別に仕分けして届けて回り、
時間を見たら子供たちの見守りの時間になっていました。
今日は一斉下校なので、交差点の見守りもすぐ終わってしまいましたので、学校の畑の手入れにゆきたいのですが、秋の陽は直ぐ沈んでしまいますので、今日は近所のゴミ拾いをして時間を潰し、食事の支度をして、7時からの学校開放の会議に参加して、上半期の校庭を借りてきました。
その時、気を付けなくてはいけないのが、第2土曜日に町会の資源回収とかち合わないように気を付けなくてはいけません。
予定表をコピーして、グランドゴルフの会員に配ります。
コメントがありません。
コメント
0 件