ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その66☆
2021年11月07日 23:11
秋がようやく本番になりましたね。
今ご紹介するなら、これしかない!と思った花を、撮影してきました。
皆さんよくご存じですね。とても良い香りです。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「キンモクセイ」です。
漢字で書くと「金木犀」。
皆さんよくご存じだと思います。
ちょうど今、満開の真っ盛りで、そろそろ散り始めるかな?という時期です。
道を歩いていると、どこからともなく良い香りが漂ってくるので
すぐわかりますね。
秋を代表する花です。
残念ながら、キンモクセイは日本では自然に生えているものはありません。
すべて栽培品種。
同じ仲間にギンモクセイやウスギモクセイなどもあります。
我が家のご近所のお庭にウスギモクセイ(薄黄木犀)があるのですが
キンモクセイほど香りが強くなく、花の数も色も控え目ですが
ほんのり香ってくる感じが絶妙でこれも大好きです。
キンモクセイと一緒に、ギンやウスギもぜひ見つけてくださいね。
本日のブログ担当:石岡
★11月・12月のご予約受け付け中★
★11月はオリジナルカレンダーイベント★
★12月はビジネスにも活用できるイベント!★
★年賀状講座も受講スタート★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
今ご紹介するなら、これしかない!と思った花を、撮影してきました。
皆さんよくご存じですね。とても良い香りです。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「キンモクセイ」です。
漢字で書くと「金木犀」。
皆さんよくご存じだと思います。
ちょうど今、満開の真っ盛りで、そろそろ散り始めるかな?という時期です。
道を歩いていると、どこからともなく良い香りが漂ってくるので
すぐわかりますね。
秋を代表する花です。
残念ながら、キンモクセイは日本では自然に生えているものはありません。
すべて栽培品種。
同じ仲間にギンモクセイやウスギモクセイなどもあります。
我が家のご近所のお庭にウスギモクセイ(薄黄木犀)があるのですが
キンモクセイほど香りが強くなく、花の数も色も控え目ですが
ほんのり香ってくる感じが絶妙でこれも大好きです。
キンモクセイと一緒に、ギンやウスギもぜひ見つけてくださいね。
本日のブログ担当:石岡
★11月・12月のご予約受け付け中★
★11月はオリジナルカレンダーイベント★
★12月はビジネスにも活用できるイベント!★
★年賀状講座も受講スタート★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
