イオン橋本教室
とみい さん
テレビで『山女日記3』
2021年11月02日 05:39



おはようございます♬
4時過ぎ、朝刊を取りに行くと、曇り空でした。
『山女日記3』のテレビが始まっています。私は全く知らなかったのですが、
私が山が好きだということを知っている友人が教えてくれました。
早速調べてみると、先日の日曜日の夕方2回目の再放送をやっていたので見ることができました。そして日曜日の夜、3回目を見ました。
湊かなえさんの『山女日記』2016年11月に初めて連続ドラマ化され、
その後、毎年秋になると放送されてきました。
主演は登山が好きな工藤夕貴さんで、作者の湊かなえさんも登山愛好家なので
時々ちょっと出演します。今回も多分あれは湊さん、という場面がありました。
今テレビでやっていることを友人に教えてもらってよかったです。
あともう少し楽しめます。
写真1 10月31日、高尾山琵琶滝の滝じまいをやっていました。
写真2.3 11月1日から30日、高尾のもみじまつりです。
4時過ぎ、朝刊を取りに行くと、曇り空でした。
『山女日記3』のテレビが始まっています。私は全く知らなかったのですが、
私が山が好きだということを知っている友人が教えてくれました。
早速調べてみると、先日の日曜日の夕方2回目の再放送をやっていたので見ることができました。そして日曜日の夜、3回目を見ました。
湊かなえさんの『山女日記』2016年11月に初めて連続ドラマ化され、
その後、毎年秋になると放送されてきました。
主演は登山が好きな工藤夕貴さんで、作者の湊かなえさんも登山愛好家なので
時々ちょっと出演します。今回も多分あれは湊さん、という場面がありました。
今テレビでやっていることを友人に教えてもらってよかったです。
あともう少し楽しめます。
写真1 10月31日、高尾山琵琶滝の滝じまいをやっていました。
写真2.3 11月1日から30日、高尾のもみじまつりです。
とみいさん♪
「山女日記3」面白いですね。
5年前のドラマも見ていました。
とみいさんのような山ガールでなくても
美しい山の画像で自分も登山に参加してる
ような気分になれます。
工藤夕貴さんは本物の山ガールですね。
とても魅力的なかたですね。
お野菜はじめお米も作られています。
自然を愛してやまないかたです。
今日の富士山のコラージュは
バックの色が強すぎかな?って
富士山だけ1枚UPが良いと思いました~!
勿体ないですよ~!<(_ _)>
「山女日記3」面白いですね。
5年前のドラマも見ていました。
とみいさんのような山ガールでなくても
美しい山の画像で自分も登山に参加してる
ような気分になれます。
工藤夕貴さんは本物の山ガールですね。
とても魅力的なかたですね。
お野菜はじめお米も作られています。
自然を愛してやまないかたです。
今日の富士山のコラージュは
バックの色が強すぎかな?って
富士山だけ1枚UPが良いと思いました~!
勿体ないですよ~!<(_ _)>
トミサンさん、こんばんは♪
東海自然歩道、高尾と箕面間なのですね。
偶然ですが、八王子に住んでいた山の先輩が、
息子さんたちが住んでいる箕面に移られました。
その方に毎年のように八ヶ岳の山々に連れて行ってもらいました。
琵琶滝で滝行が行われます。
東海自然歩道、高尾と箕面間なのですね。
偶然ですが、八王子に住んでいた山の先輩が、
息子さんたちが住んでいる箕面に移られました。
その方に毎年のように八ヶ岳の山々に連れて行ってもらいました。
琵琶滝で滝行が行われます。
雅さん、こんばんは♪
ネットつながってよかったですね。
息子さん、頼りになりますね。
高尾山の紅葉まつり、たくさんの方々が
訪れると思います。
ネットつながってよかったですね。
息子さん、頼りになりますね。
高尾山の紅葉まつり、たくさんの方々が
訪れると思います。
oyabunさん、こんばんは♪
マリン派のoyabunさん、伊豆や沖縄や島々も好きです。
高尾山にも紅葉の季節がやってきました。
燃える秋、ですね。
マリン派のoyabunさん、伊豆や沖縄や島々も好きです。
高尾山にも紅葉の季節がやってきました。
燃える秋、ですね。
とみい さん 今晩は
昔は山女でしたが、今は山ガールですね。
あべの教室の先生も、ファッションから、山ガールになり1年たちました。
高尾山は、東海自然歩道の東の起点ですね
西の起点は、大阪府箕面になります。
昔、両親が友人たちに連れられて、東海自然歩道を毎月1回、前回の終点から次へと、数年、京都滋賀、奈良、三重と東へ歩いていました、そのまま歩けば、高尾山ですが、日帰りで行ける範囲なので、三重県で終わっています。
テレビの番組は知りません。
高い山の紅葉は終わり、低山、麓と紅葉が身近になり、山ガールはじっとしていられないですね。
琵琶の滝は滝行の滝ですか?
昔は山女でしたが、今は山ガールですね。
あべの教室の先生も、ファッションから、山ガールになり1年たちました。
高尾山は、東海自然歩道の東の起点ですね
西の起点は、大阪府箕面になります。
昔、両親が友人たちに連れられて、東海自然歩道を毎月1回、前回の終点から次へと、数年、京都滋賀、奈良、三重と東へ歩いていました、そのまま歩けば、高尾山ですが、日帰りで行ける範囲なので、三重県で終わっています。
テレビの番組は知りません。
高い山の紅葉は終わり、低山、麓と紅葉が身近になり、山ガールはじっとしていられないですね。
琵琶の滝は滝行の滝ですか?
とみいさん~ こんにちは!(^^)!
折角 お早いコメントを頂いたのに、何時もの時間に
パソコンを開けると、ネットに繋がらないのよ。息子が
仕事なので、起きるまで待ってやっと繋がりました(ホッ)
貴女の記事を読むと、私も高尾山に行きたくなったわね。
勿論 貴女のように山ガールではないし、登るのは特に苦手。
でも高尾山はケーブルカーがあるので、運んでくれるものね~
紅葉が見たいわね。 遠い昔 小学生の頃 写生に行ったきりよ。
青梅の紅葉も綺麗だと聞くし、お出かけがしたいわね~
折角 お早いコメントを頂いたのに、何時もの時間に
パソコンを開けると、ネットに繋がらないのよ。息子が
仕事なので、起きるまで待ってやっと繋がりました(ホッ)
貴女の記事を読むと、私も高尾山に行きたくなったわね。
勿論 貴女のように山ガールではないし、登るのは特に苦手。
でも高尾山はケーブルカーがあるので、運んでくれるものね~
紅葉が見たいわね。 遠い昔 小学生の頃 写生に行ったきりよ。
青梅の紅葉も綺麗だと聞くし、お出かけがしたいわね~
とみいさん おはようございます
此方も未明から白雲が薄く広がっていますが、今日は23℃ですよ(*_*;
11月に入り昼間が随分と短くなったのに、似合わない気温です(笑)
「山女日記3」は観た事がありません
NHKとBSで放映中~初回は5年前なのですね
湊かなえ氏の作品も工藤夕貴さんも好きですが、私はマリン派(笑)なのです
山ガールのとみいさんにマリン派だと申し上げるのは気が引けますが…
アラッ、湊氏も偶に出演しはるのですね~見つけるのも楽しみですね♪
琵琶滝が先月末でお終いなのですね~11月初日からは紅葉まつり開始
色が変化していく様子を楽しめるのは、四季のある日本の特権です♡
此方も未明から白雲が薄く広がっていますが、今日は23℃ですよ(*_*;
11月に入り昼間が随分と短くなったのに、似合わない気温です(笑)
「山女日記3」は観た事がありません
NHKとBSで放映中~初回は5年前なのですね
湊かなえ氏の作品も工藤夕貴さんも好きですが、私はマリン派(笑)なのです
山ガールのとみいさんにマリン派だと申し上げるのは気が引けますが…
アラッ、湊氏も偶に出演しはるのですね~見つけるのも楽しみですね♪
琵琶滝が先月末でお終いなのですね~11月初日からは紅葉まつり開始
色が変化していく様子を楽しめるのは、四季のある日本の特権です♡
ねこさん、おはようございます。
そうですね、月日が経つの、
ほんと早いですね。
高尾山の話で、そのようなこと
思い出していただけてうれしいです。
そうですね、月日が経つの、
ほんと早いですね。
高尾山の話で、そのようなこと
思い出していただけてうれしいです。
チャコさん、おはようございます♬
きょうは朝早くにありがとうございます。
お忙しい時間に。
登ったことのある山、
その時のことを思い出します。
それぞれ、ほんとドラマがあるのです。
きょうは朝早くにありがとうございます。
お忙しい時間に。
登ったことのある山、
その時のことを思い出します。
それぞれ、ほんとドラマがあるのです。
とみいさん
おはようございます。
山男ならず山女 愛好家が増えてますね。
ドラマやってるのですね。
それは楽しみでしょうね。
行ったことのある山がいくつも出てくる事でしょうね。
赤とオレンジの紅葉コラボして綺麗ですね。
もみじ祭りで益々人が増えますね。
こんな時間になりました
帰宅後ブログ更新です。
おはようございます。
山男ならず山女 愛好家が増えてますね。
ドラマやってるのですね。
それは楽しみでしょうね。
行ったことのある山がいくつも出てくる事でしょうね。
赤とオレンジの紅葉コラボして綺麗ですね。
もみじ祭りで益々人が増えますね。
こんな時間になりました
帰宅後ブログ更新です。
コメント
10 件