パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

今日は、暖かく良いお天気

 2021年10月27日 23:46
今日も、良く晴れて嬉しいお天気でした。

朝の散歩では、すっかり稲刈りの終わった田も有れば
未だ済んでいない田圃が有ります。その中で最近では
珍しい風景もあります。

池の縁のセイタカアワダチソウとススキのコラボに
秋を感じたり、ザクロの実がはじけて赤い実が見えます
久しぶりに、ゆっくり楽しみながらの散歩でした。

10時からの歌の会では、秋の童謡を色々歌って、
楽しい時間でした。
コメント
 20 件
 2021年10月28日 22:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アップルさん

こんばんは(*^_^*)

昨日も、今日も本当に良いお天気でしたね‼
青し空に白い雲、とっても気持ちの良い日でした。

もう、ほとんどの田の稲刈りは、終わていると思て居たら・・・
未だの所もあって、ビックリしました。
稲木竿に干しているのを、見つけて驚きました。
機械かされている、この頃珍しいですよね~(^_-)-☆

セイタカアワダチソウやススキを見ると秋を感じますね!
歌の会でも、秋の童謡で、秋をいっぱいっ楽しみました(*^_^*)
 2021年10月28日 22:24  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

稲刈り後の,はさ掛け風景は、今は余り見かけませんね!
本当に遠い昔を、思い出して、懐かしいですね!(^_-)-☆

大きなザクロが,弾けって可愛い粒が見えて・・・
美味しそうですね‼(笑い)

歌の会では、今回は童謡を歌いました。
童謡は良いですね‼ とっても、楽しかったですよ~(^^♪
 2021年10月28日 22:07  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日も、良いお天気で暖かかったですね~
お出かけには,ちょうど良い気温でした(^_-)-☆

朝の散歩は、すっかり秋の景色に包まれています。
ススキや、セイタカアワダチソウが一面に咲いています。
検索すると、セイヒクアワダチソウも有るようです(笑い)

歌の会では、童謡のミドレー、楽しく歌いました(*^_^*)
 2021年10月28日 21:56  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
りょうちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

明石の西の端に住んでいます。
随分、田圃が住宅に変わってしまいましたけど・・・
未だ、こんな景色も見られるんですよ~(*^_^*)

ザクロが、大きく弾けて、中の実が見えてますね!
こんなのは、随分見って居ませんでしたわ~(^_-)-☆

歌の会の人数も、コロナで少なくなってしまいました。
少人数で、細々と続けています。
沢山の方が、戻って来てくれると、嬉しいのですが・・・(^^♪
 2021年10月28日 21:45  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

こんなに、ザクロの実が弾けているのは・・・
私も、初めて見ました。
可愛らしい,粒つぶが見えていますね~(*^_^*)

昔は、よくこのような景色が見られていましたが・・・
最近は、あまり見かけませんね‼
もう、機械で何でも出来ていいですね~(*^_^*)

ご実家のお父様が高齢になられて、お米、作られないのですね
仕方がない事ですが、やっぱり寂しく思われますね(-_-)
 2021年10月28日 21:43  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

昨日も今日も良いお天気でしたね。

家の近くで稲刈りは何処も終わっているように思います。

稲木竿に稲をかけているのを見ると、

子供のころ家の田んぼを手伝っていたのを思い出します。

懐かしいです。(今は、家の田んぼは、ありません)

セイタカアワダチソウ、ススキを見ると秋を感じますね。


歌の会は秋の動揺を歌われたんですね。
 2021年10月28日 21:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Mikeさん

こんばんは(*^_^*)

すっかり、秋になりました。
過ごし易い季節で、散歩も秋をいっぱい見つけて
楽しんでいます。(*^_^*)

此方こそ、お訪ね下さって、有難うございますm(__)m
来月のオンラインオフ会で、お会いしたいですね!
楽しみにしています、よろしくお願いしますm(__)m
 2021年10月28日 21:13  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

セイタカアワダチソウ、一面に咲いて綺麗ですが・・・
アレルギーなどに、要注意だかと・・・
大丈夫だと言う人、色々です。(^_-)-☆

歌の会で、子供にかえって、童謡を歌いました
声を出すのは、健康にいいそうですね‼

今日も、いいお天気でしたね~(*^_^*)
 2021年10月28日 21:05  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん   こんばんは

珍しい風景、昔稲刈りの後、稲穂を干していたのが

思い出されて懐かしく見せてもらいました。

柘榴もはじけ食べたくなりそうですね。

歌の会では、秋の童謡を歌ってこられたのですね。

懐かしい曲を楽しまれた楽しい時間だったのですね。
 2021年10月28日 19:46  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

今年、セイタカアワダチソウを彼方此方で見かけますね!
河川敷にも、空き地でも咲いていますね‼

やっぱり、アレルギーに関係があるんですね!
用心しないといけませんね‼(^_-)-☆
 2021年10月28日 19:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

ススキとセイタカアワダチソウ、良く似合っているでしょう。

そうでしたね‼
一時はとっても、嫌われて少しは減ったと思たけど・・・
又、最近はよく見かけますね~(^_-)-☆

もう、今では見かけませんよね~
ハザ掛けを、見つけて、驚いたり、懐かしく思いました(*^_^*)
 2021年10月28日 19:32  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

はい、朝からとっても、いいお天気でした。
青空にススキとセイタカアワダチソウの黄色が
綺麗でしたよ~
弾けたザクロの実も、いいでしょう(*^_^*)

昨日は、歌の会で、子供にかえって童謡を
歌って、楽しみました(^^♪
 2021年10月28日 19:27  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

気温が低くって、寒い時は足早になってしまいますが・・・
少し、暖かいと周りの景色もたのしめますね~(*^_^*)

大きなザクロの実が、はじけて粒が見えました。
こんなの、初めてでした。(笑)
稲のはさがけ、本当に珍しく、また懐かしいものです。(^_-)-☆

秋の童謡のメドレ―、子供にかえって、楽しみました(*^_^*)
 2021年10月28日 12:29  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日もとても良いお天気になっています
お出掛け日和が続きますね(*^▽^*)

朝のお散歩、
周りの景色をみるとすっかり秋の気配ですね
ススキやセイタカアワダチソウ
此方でもセイタカアワダチソウが沢山見ます

歌の会では、秋の童謡を歌われたんですね
 2021年10月28日 09:36  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん♪おはようございます!

ザクロの実が弾けていますね。
わたしは実際のザクロを見たことがないのです。
アップで撮れていて実がよく見えます。

ハザ掛けと言うのですね。
子供のころ実家で見た風景です。
いまはコンバインで切り刻んでしまうので
珍しいですね。

二年前から実家の田んぼも作らなくなりました。
父も高齢ですし弟は作りませんので・・
寂しくなりました。
 2021年10月28日 09:30  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
toshikoさん

こんにちは(^^)/

すっかり秋になりましたね。
過ごしやすい気候です。
散歩に行かれた時のお写真、見せていただきました。
秋らしいお写真ですね(^_-)-☆

先日のライブ配信のブログのコメント、
ありがとうございました。
また来月、オンラインオフ会でお会い出来たらと思います。
楽しみにしています!
 2021年10月28日 08:07  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさんの 
おはようございます

今年 セイタカアワダチソウ 多いと思います
河川敷走っても 空地でも 
よく見かけます
これ アレルギーに関係あるもの
用心しましょう
 2021年10月28日 05:55  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^O^)

ススキのセイダカアワダチソウいい景色ね〜
昔は嫌われ者のセイダカアワダチソウだったわね。
喘息や花粉症の天敵のようにね〜
その後の調べで違っていたって濡れ衣お気の毒でした。

今ではすっかり見かけなくなったハザ掛けも懐かしいわね〜

 2021年10月28日 04:42  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます


昨日は良いお天気だったのですね
青空にススキが素敵です
弾けたザクロの実も良く撮れていますね

昨日は歌の会だったのですね
気分爽快でしたね♡
 2021年10月28日 00:28  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 実り豊かな秋の情景ですね
 早朝散策に出られ、気持ち良い空気を体感されました

 弾けたザクロの実は、小学校6年生以来です
 校舎の2階から、隣家宅のザクロが接近していて実のはじける様子が見えていました
 とても懐かしく感じました

 稲のはさがけの様子ですね
 この景色も実家でやっていましたので懐かしいです
 年がばれそうです(笑)

 午前中の歌の会では、「秋の童謡」だったのですね
 懐かしい曲を歌われた事でしょう・・ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座