パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • パート練習
    • 買い物に
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 「golden」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

アライグマ

 2021年10月26日 05:11
おはようございます♬
雨の朝です。

数日前にイチゴの植え付けをやりましたが、まだもう少し植えたいということで
昨日植えに行きました。12時半から始めました。

実は、黒いビニルシートや通路に動物らしき小さな足跡が、ということで捕獲器がセットしてあったのです。市役所からの貸し出しとのこと。そしてキャラメルコーンを入れておいたところ、昨日の朝みごとにかかっていたということで、捕獲器の中には、アライグマ! 結構大きかったです。息子さんが市役所の農林課に電話して取りに来てもらいました。3人の方が来て、運搬用の捕獲器に入れ換えました。その時のキャンキャンというなきごえ!
このような場面を見たのはもちろん初めてです。
コメント
 13 件
 2021年10月26日 22:47  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、こんばんは♪

ここ数年この時期に行っているイチゴの植え付けですが、

今年はアライグマハプニングで

思い出に残る一ページになりました。

いろいろ忘れがちになっていますが、

覚えていられそうです。
 2021年10月26日 21:26  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみい さん 今晩は

 アライグマは日本古来の動物ではなく、飼われていたのが逃げ出したか、ペットで飼っていて、手に負えなくなって、逃がしたのかは分かりません。
 現状は自然界にいると、農作物を荒らしてしまうので、害獣なので駆除の対象に成るのですね。
 テレビアニメは、可愛いですが、仕方が無いですね。
 人間の都合で、日本に連れてこられて、人間の都合で、野に放たれ、ペットから害獣に。
 アライグマは生きていく為に餌を探しているだけなのに、害獣扱いされて大変。
 苺の使いの苗植えは無事に終わり、益々、春が待ち遠しいですね。
 
 2021年10月26日 19:28  イオン橋本教室  とみい さん
雅さん、こんばんは。

あちらこちらで問題になっているようですね。

捕獲機に入っているとはいえ、

カメラを向けるの怖かったです。
 2021年10月26日 19:25  イオン橋本教室  とみい さん
KAIさん、こんばんは。

役所の方たち、慣れてはいるようでしたが、

ずっと見てはいられなかったです。

仕事とはいえ、大変ですよね。
 2021年10月26日 19:00  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

雨は朝の内に止み、暖かな一日でした。

思いがけず、めずらしい場面に遭遇してしまいました。
 2021年10月26日 18:54  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、こんばんは。

大きなアライグマでした。

やはり農作物に悪さしていたようです。

きょうは暖かでしたね。
 2021年10月26日 18:50  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

イチゴ、順調に育ってくれるといいのですが。

ほんと春が待ち遠しいです。
 2021年10月26日 18:47  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんばんは。

アライグマ、かわいそうだけど、

やはり。

昼間はいいお天気でしたね。
 2021年10月26日 11:12  亀有駅前教室  雅 さん
とみいさん~こんにちは!(^^)!

あらっ 偶然ね。私は昨日ネットの記事で、アライグマとハクビシンの
被害を読んだのよ。 住居の屋根裏に住みついているケースがあるのよね。
違いを見ていたら、成程!と 頷いたけど 大きな違いは顔が丸か楕円形。
しっぽがアライグマは、縞模様でふさふさしていて、爪が鋭いのよね。

良く 捕獲機に入ってくれたわね! こんなのが屋根裏に住みついていると
思うと、怖いわよ。 都内の庭園にはタヌキの一家が住んでいたが今はいなく
なったみたい。 人間と共存共栄するのは難しいのでしょうね?


 2021年10月26日 09:03  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とみいさん おはようございます KAIです

うちも六甲山が近いので アライグマ 前に玄関に居座ったコト 有りました 笑
五階のドアを開けようと全開にしたら 壁と扉の間に 何か挟まってる。
隙間から確認したら アライグマ。
お隣さんが電話して 役所の方が。
ゴミスポットのネットを外し それで捕獲!
結構暴れてた。そこで彼 ぼそっと
「危険手当て付かないのに 噛まれて狂犬病になったら 割に合わあないよなー」
・・アワワ 危ないジャン!

狂犬病 イノシシもだけど アライグマにも ご注意を♡
<(_ _)>
 2021年10月26日 08:38  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

其方は雨ですね~此方は早朝から青空が広がり、暖かさが戻っています
急な冬到来で諦めた秋ですが、暫くは秋の気候を楽しめそうです♡

苺の植え付けの追加に行きはったのですね
ムムッ、畝に怪しき足跡が…捕獲機にはアライグマ(*_*;
見事に『犯人』確保ですね✌

里山の環境悪化が動物達を人里に下ろす事になったのは明らかです
動物が悪い訳では無いけど、畑を荒らして害獣になってしまいましたね

捕獲と引き取りの現場をご自分の目で見はって吃驚されたでしょうね
 2021年10月26日 05:43  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます

まぁ〜アライグマ
大きいですね
キャラメルコーンに上手くひっかかった様ですね
可哀想ですがこれは仕方ありませんね
農作物の方が大切ですから〜

イチゴの苗植え付け
お疲れ様でした
春が待ち遠しいですね♡
 2021年10月26日 05:27  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます

初めての光景を見ましたね。
アライグマ見事にかかりましたね。
鳴き声がキャンキャンなのね。
それだけ聴くとワンコ思い浮かべますね。
可哀想だけど怖い動物なんでしょう?
まだいるのかしら
心配ね。
せっかく植えた苺なんともなければいいね。
とにかくお疲れ様でした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座