パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

スマホでも 充電出来なきゃ 約たたず

 2021年10月25日 22:52
 教室で脳トレをした後、エクセルの授業を思い出しながらしました。これも脳トレですね。
今月は、無料だそうで、あと一回授業を受けられるから、金曜日に予約入れて来ました。
脳の衰えを、脳を働かせて衰えさせないようにしているみたいです。今日、明日には結果が出ませんので、気長にやっていくつもりです。

天気予報では、3時過ぎに雨が降るとなっていたので、食事を取って直ぐ学校に行きました。
今日は、運動会の振り替えで、休みなので車が止まっていません。いつもは、車が止まっていて、草取りが出来ませんので、
今日は、チャンスだと思い来てみたら、先生も忙しいのですね、2台、車が止まっていました。空いている処を見つけて、草を取りました。これで、春まで生えて来ないでしょう。
時間が少しあったので、畑の整備をして来ました。
その時、スマホでラジコを聞いているのですが、充電切れと、合図があったのですが、畑ではどうしようもなく、ラジオを聞く事が出来ませんでした。

携帯のバッテリーがダメになっているみたいで、ドコモに予約を入れる為に電話したら、明日、10時に行く事になりました。予約入れないと待たされるみたいです。
コメント
 7 件
 2021年10月26日 22:57  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
KAIさん、今晩は
俺は、人に物をよく作って上げますが、他人から物を貰うのが苦手です。
他人につくすのは好きですが、つくされるのは苦手です。
自己主義な人生を送っています。(この生き方でやって来ました)
KAIさん、頑張っているようですが、悔いない人生を送って下さい。
ユーチュウブで、大愚和尚の「一問一答」を聞いて見てください?
 2021年10月26日 22:39  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
KAIさん、今晩は
親切な気持ちは大事ですが、
それほど寛容な気持ちには今なれません。
自己満足でしている事が9割ですね。
 2021年10月26日 22:34  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
KAIさん、今晩は
毛布の件ですが、
アフリカの人達に援助するのに、毛布一枚辺り、500円必要だそうです。
KAIさんに上げるのではありません。
 2021年10月26日 20:41  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とよさんが 私の言いたい事を 勘違いなさった挙句の行動だったとしても
私には 言った者の責任が有りますから、もちろん♪ 送料をお出しいたします♡
その代わり とよさんは筋違いで私に請求なさるのですから
私が餓死したらその責任はあなたが負うのです。

お気付きで無い様なので 一応お知らせ致します♪

世間は冷たいもの とのお話。
それを承知していらっしゃるのに 500円請求された事に
何故 そんなに憤慨なさるのでしょう?
経験豊富な とよさんなら そのくらい織り込み済みですよね?
それとも 私に世間の冷たさを 身をもって教えてやろう という
親切な思いからでしょうか? でしたら有難うございます。
 2021年10月26日 20:21  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
困っている親に ”毛布を送る” と決めて、それに送料が500円 ”も” 掛かる。
それを ご不満に感じられる。
良いお年を重ねられた とよさんが 経験の浅い若者の様に 予想外の出費!と
失望・憤慨‼? あげくに困っている親の援助は「もう やーめた!」??

私 別に 送るなら毛布! とも 食事するな!とも 言ってないんですが??
立場も考え方も人それぞれ。出来る事もそれぞれでイイと思っています。

親切の意味。責任の所在の考え方。問題を持って行く先。訴える相手。
はき違えてません?

500円掛かった!と 私に不満を仰る。
それは私に500円払え という意味?
 2021年10月26日 20:06  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
だけど 今の政府はお金持ちに日和ってる。
とよさんも 満腹を感じ続ける食事で危険にならずに済む 食事のとり方を
もう少し増やして!
皆でやれば随分余るその分を 飢餓国に回す その働きかけ。
世間に呼び掛けて 皆でやりません?と書いたつもりだったんですが?

私は個人でできる事に期待なんかしていません。
皆に呼び掛けて、皆を動かして、力を集めて何とか出来たら と。
とよさんだって だからブログで色々と問題提起をなさっているのでは?

それに ボランティアの”親切”は
親を切るくらいの覚悟でやれ!ではなくて
親の身を想うのと同じ気持ちで 寄り添って一緒にガンバリマショウ♡ でしょう?
 2021年10月26日 19:53  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とよさん こんにちは
齢を重ねると人間、先読みが出来る様になるものですね♡
スマホの電池の劣化と、買い替えに必要 と、予約も入れて準備は万端。
さすが とよさん!

前のブログでボランティアで毛布を送ろうとしたら500円取られたと。笑
無責任に思われたら申し訳ないのですが、
私、別に毛布を送れとも 一日の食事の回数を減らせとの言ってないんですケド?

むしろ 三食きちんと食べられるならそうして!でも
毎食 満腹感を楽しむ必要はないでしょ?という事。
満腹ばかりでは 却って危ない事もありますよ?と。

そして国民全体で消費量を減らせれば農産国から買わされた分が
飢餓国に回せますよ♡ と。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座